Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例

Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例

2021年07月06日 14時38分

ノザワのプロフィール画像
ノザワメルセデス・ベンツ Vクラス W639

ハイスペック&ロークオリティなDIYを楽しんでおります。 86レビン・PIAZZA・スープラ・ゴルフ・キャラバン・からのV350です。少ないお小遣いでチマチマ弄ってます。

Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ポチガー完成しました。

キーレスで鍵を開けてボタンをポチッと押すとガーっと開きます(^^)

Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ドアノブに付けるつもりでしたが、ドアノブの裏に取り付けられるスペースが無く、ドアに穴を開けて取り付けました。

安物キーレスのリモコン1の開錠ボタンに左ドアのボタンをリモコン2の施錠ボタンに右ドアをハンダ付してリモコンはそれぞれのドアの中にガムテープで固定。

Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ピラーのボタンに受信機の開錠・施錠を繋いであげれば動きます。

脳内シミュレーション済だったのであっさり付くつもりが、そこは一筋縄ではいかないメルセデスさん。細々と引っ掛かりましたが無事完成。

やっと国産の軽自動車並みの装備になりました(笑)
これで子供と荷物抱えててもドアが開けられます(^^)

Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じ。

Vクラスのポチッ・ガーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ついで。

・・・あれ?ガレージに見慣れない工具が・・・。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,364件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

雪のあるとこへ行くのでピレリアイスゼロスタッドレスに交換しました。フロントバンパーカーボン風サイドは安物なので裏面が素地です。今季はピレリ出荷分のスタッド...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/02 11:27
Vクラス W447

Vクラス W447

朝から2週間ぶりのホイール洗車から〜のピッカピカになりました。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/02 10:33
Vクラス W639

Vクラス W639

お題に乗っかってみました〜wまずは4灯テール🎶サーフ🏄‍♂️スタイルなお尻👍最新の見返り何とか....な姿🎶ブラックよりシルバーの方が大径ホイール🛞に見え...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/02 09:12
Vクラス W447

Vクラス W447

最近、ガリキズ補修の投稿をよく見かけるので先輩方を参考にして挑戦してみます😇ガリキズだらけの激安ホイール🛞ゲット見た感じガリキズ多いけど傷は深くなさそう?...

  • thumb_up 59
  • comment 6
2025/02/02 05:16
Vクラス W639

Vクラス W639

あらぬ方向に向かっております🫡💦無性にエアツールが欲しくなり、Amazonタイムセールの追い風に飛び乗ってコンプレッサーをポチっと😱😱😱高儀の39lコンプ...

  • thumb_up 51
  • comment 10
2025/02/01 22:48
Vクラス W639

Vクラス W639

本日は群馬県水上のスキー場に混む前の朝イチでサクッと行ってきました。スタッドレスはこれまではブリザック一択だったとですが、昨今の価格上昇の為値段がまだ安い...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/01 16:54
Vクラス W639

Vクラス W639

縁石でやっちまった!😅インを攻めすぎた〜😳

  • thumb_up 53
  • comment 8
2025/02/01 14:10
Vクラス W639

Vクラス W639

車内でコーヒー飲んだりカップ麺食べたり手を洗ったり歯を磨いたり水が使える様にダイソー商品でギャレーを作成展開するとこんな感じ勿論、車外に持ち出してキャンプ...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/02/01 13:06
Vクラス W447

Vクラス W447

一晩明けて、固定テープ剥がしてみました。ボンドがはみ出てました😅でも離れて見たらわからないレベルなのでいいけど、近づいたらハッキリわかるしみっともないので...

  • thumb_up 74
  • comment 14
2025/02/01 09:21

おすすめ記事