NV350キャラバンの車中泊の旅・ワンコと車中泊・IFUU・BodyLineに関するカスタム事例
2022年01月26日 23時02分
NV350BLACKGEAR(2WDディーゼル)から 新型キャラバン GrandプレミアムGX(2WDディーゼル) 2022年8月乗り換えました。 夫が高次脳機能障害の障がい者なので話が伝わらないかもしれないので、車に全く詳しくない嫁(お菓子博士)がほぼほぼ更新しております。 よろしくお願いいたします🙇🐶🐶🙇♀️ ** YouTubeはじめました ** https://m.youtube.com/user/daisy80spo すっとこ珍道中up中。
2021/9/24 西日本車中泊の旅12日目、最後のお話。
刈谷PAで車中泊をし朝ごはん食べたら、
今日こそはお家に帰りましょう。
富士山🗻須走口五合目にて
刈谷PAから新東名経由で御殿場、須走口から須走口五合目、御殿場アウトレットから自宅。
さすがに2週間のロング車中泊でおつかれベティさん。🐶
私があまりにも暑い暑いと連呼したせいで、涼しい所へ連れてきてくれたそうです。
ポーズがやばいよ🤣
須走口五合目の菊屋さん。
ワンコもOKよ~とお母さん。
下界とは打って変わって、半袖ではガクガクブルブル。
ストーブで温まっておうどんと味噌田楽食べてきました。
晴れたり曇ったり、霧が出たりとコロコロ変わる富士山の天気。
寒すぎてくっつき虫ベティさん。
富士山から降りて来て御殿場アウトレットへ。
戦利品は、ゼロ。
たまには何も買わないのもいいでしょう。笑
2021/9/24 22:00無事帰還。
代車では横浜~大阪500キロ。
BLACKGEARでは2557キロ。
トータル3000キロオーバーでよく頑張りました。
代車での出発から含めると13泊14日のロングトリップになりました。
次の車中泊の旅のお話は、
10月の東北、蔵王のお釜&紅葉狩りへ行こう!です。笑
*----おまけ-----*
納車までの間に準備したものなど。
実車をディーラーに見に行き、コンソールBOX内のネジ穴のサイズを計測。(走り書きで汚い💦)
我が家のワンコは箱入りです♡
上記👆のメモを元にワインBOXを購入し、ネジ穴を開けた。予めワンコベットを入れて準備。
2ヶ月お世話になった代車@HONDAライフ。
試しにソーラーパネルを屋根に乗せてポータブルバッテリーを充電してる図。
この車に荷物ド満載で納車&西日本の旅のため大阪IFUUへ。
リクライニング出来ず辛かったな~笑
BALDRのソーラーパネルの実験。
少しでも陰っていたり、角度が悪いと充電のろい。
EENOURの42Lポータブル冷凍冷蔵庫。
冷蔵室の大きさで32Lではなく42Lを選択。(冷蔵室の下にコンプレッサー入っているため底上げされてるため、32Lは少ししか入らず)
-20℃までOK。
冬場は電源入れなくても充分冷蔵として使える。
ANKERのPOWERHOUSEⅡ 800とEENOURの冷蔵庫。
ポータブルバッテリーを使って何時間で冷凍されるか実験中。
最終日食べたものその1。
刈谷でコロきしめん、お土産に赤福買ってもらった。
前日伊勢神宮の参道でほとんどお店がしまってて赤福本店にも行けず不貞腐れていたからなぁ。🤣
食べたものその2。
須走口五合目菊屋さんで山菜うどんと味噌田楽。
おやつにフルーツ大福。
夜ご飯はアウトレットでSHAKESHACKでハンバーガー。