スカイラインのR32・旧車・横浜・車検に関するカスタム事例
2022年03月11日 10時20分
1991年03月→父親が新車で購入 1997年02月→18歳で免許取得 2003年03月→譲り受けて32オーナーへ 2006年09月~函館在住 2013年09月~千葉県在住 2017年09月~札幌在住 2018年04月→札幌でCTスタート 2020年07月~神奈川在住 2021年03月→30年26万㎞ 2023年03月→32年28万㎞ 2024年03月→33年28万7千㎞ 2024年10月→33年29万㎞ 2025年03月→34年29万1千㎞
おはようございます!横浜の32セダンです。いつも👍&コメントありがとうございます✨
先週末、15回目の車検から無事戻って参りました。フォロワーのみなさまにも同じタイミングで車検の方がたくさんいらっしゃったようで✨
車検仕様😊見慣れないだけですが、ナンバー位置が間延びして見えちゃう(笑)
こっちの顔が好きだな✨
雪国にいた頃と同じく下回り洗浄、アンダーコートは必須です、+夏タイヤ交換
不具合、純正パーツ在庫、この際いくらかかっても治す意気込みで望みましたが…
フォロワーのみなさまから教えて頂いた気になるパーツの見積りをもらいました。異常は検知されないとのことで今回は交換見合せ。在庫はまだまだ大丈夫、だそうですが、新品に限りが見えたら連絡もらう約束…さすがの純正価格💦
気になっていましたオドメータのズレ。
走行距離が正しく表示されないと車検パスしないとのこと。メーター交換と言われましたが、走行距離変わってしまうのもさみしいですね。
わざと写してないのですが、基盤不良で球変えても燃料計の照明が点きません
完治したとは思いませんが、自力で治して無事パスしました🆓
もうひとつのご指摘、BBSのナット穴のネジ切れ。必ず適宜増締めしてください、で済んでますが、外れた方も居るようなので😨4穴、114.3の17インチは見つからないんですよね😢
メンテナンスパックと言え、ディーラー車検で5桁の出費におさまり想定外なのですが、全く安心できませんよね。将来の不具合に備えて、また様子見貯金スタートです😁