フィットのAPS-Cで頑張る・ノーカメラ ノーライフ・バードウォッチング・カワセミ居ない…・写真って難しいなぁ…に関するカスタム事例
2021年09月15日 11時18分
昨日の夜明け前の星空リベンジ
星空がメインだったからGDは暗めに写るように撮影
真面目に風景撮影
微妙な雲だったな
これ以上の朝焼けにはならなかった…
ここで一回撮影終了して時間調整を兼ねて近くのすき家に朝飯食べに。
7:00に戻ってきたらいつもの常連が既に三人いた…
平日だよ?
8:00過ぎまで粘ってみたがカワセミ現れず…
アオサギ撮って終了!
帰宅前に駐車場で撮影
撮影してたら
『貴方の車?私も車の撮影が好きなんですよ』
と、スマホアルバムじゃなくて本物のアルバムを見せられた。
ジャイアント馬場の愛車のキャデラックも撮ってたなぁ(笑)
帰宅して爆睡
起きたら22:30
夕飯食って翌日の早起きに備えて直ぐに就寝(笑)
今日はビッグスワン隣のスポーツ公園
真ん中の水面の直ぐ上の白いのがカワセミの糞のあとじゃないかと思ってるんだが…
この岩の角の白いやつ
暫く待ってみたが、やっぱりカワセミの姿は無し(笑)
何処にでもいる鴨(笑)
カメの甲羅干し!
上の写真だと分からないけど、これだと目の後ろに赤い線があるのが分かる
【緊急SOS!池の水全部抜く大作戦】
でお馴染みのミシシッピアカミミガメ
シオカラトンボかな?
カワセミ諦めて探索
こうなるとAPS-CのD500に150‐500㎜の組み合わせはツラい(笑)
花を全体的に撮ろうとすると150㎜でもかなり離れないとダメ(笑)
川鵜
前回もここに居たな
左の川鵜の顔に合わせてるんだけど、拡大して確認するとちょっとAFのピントがズレてる気がするなぁ…