レガシィB4のドラレコ取付・DIY・なんちゃってDIYに関するカスタム事例
2018年10月23日 13時23分
何だかお久しぶりの投稿です。
ついに我が愛車にもドラレコが付きました(*´ω`*)
電源はシガーなのでハンドルの下辺りからAピラーを通してミラーの左側に設置という流れです。
余った配線はピラー内に隠したので個人的には結構スマートな配線の取り回しができたと思います(´∇`)
2018年10月23日 13時23分
何だかお久しぶりの投稿です。
ついに我が愛車にもドラレコが付きました(*´ω`*)
電源はシガーなのでハンドルの下辺りからAピラーを通してミラーの左側に設置という流れです。
余った配線はピラー内に隠したので個人的には結構スマートな配線の取り回しができたと思います(´∇`)
be5高回転高負荷運転時のエンジンチェックランプサーキット走行中、高回転域で一瞬だけチェックランプが点灯し、その一瞬だけ加速が鈍くなる事象が発生。運転席足...
be5純正インタークーラーのセカンダリ側吸気制御バルブの挙動。ノーマルオープン、負圧でクローズだけど、完全クローズ状態でも少し吹き抜けあり。バタフライバル...