スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2021年12月02日 23時17分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回は35GTRのダクトイグニッションの絵を描いて寸法取って図面引いてたお話だったんですが〜、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
モノタロウで買ったアルミの平綱にケガキ線入れて、
穴空ける所にポンチ撃って逝きます。
(。・ω・。)ゞ
こ〜ゆ〜のを作りたい、
ヤフオクでも結構売られてるけど、
3〜4万円ぐらいするし、
自分で作れそ〜だし、
安くできて、しかも作るのが楽しいので、
自作します。
(。・ω・。)ゞ
自家製コンプリートエンジンのプラグに35コイルをブッ刺して〜、
(。・ω・。)ゞ
変態的に鏡面仕上げした、プラグカバーを置いてみたら、
35コイルが当たってプラグカバーが浮いてます・・・
(´・ω・`)?
プラグカバーが事故りました・・・
(´・ω・`)
せっかく磨き倒して鏡面仕上げにして、エンジンの完成を楽しみにしてたのに・・・
( ̄▽ ̄;)
に〜ろくのプラグカバーは少し加工すれば事故らずに閉めれるらし〜ので、
に〜まるも同じよ〜にできると思ってたら、
に〜ろくのがカムカバーが高いのか?
(´・ω・`)?
よく考えたら に〜まるはエンジンの上にインタークーラーのパイピングが走ってるので、
低く設計されてるのか?
(´・ω・`)?
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(´・ω・`)?