2CVのネオクラシック・当たり前だのクラッカー・サクラと愛車に関するカスタム事例
2024年04月07日 19時38分
2CV、クーラーがないから、きょうみたいな陽気は苦手です…
毎年恒例の多紀小学校です!
いつもの出石そば、甚兵衛さんです。
往復300km、2CVは絶好調です。これなら奥多摩ダイサンも大丈夫!
ラジオもないので、SANGEANのWR-301を積みました。Bluetoothでイイ感じです。
マットはKAROのシザル、imakyさんが敷いてくれてました。
2CVって、フシギちゃんです。
その①:こんな感じで外気導入、虫も入ってくる…
その②:窓はこんな感じで開きます…
その③:ルーフもフルオープン…
その④:ライトの光軸調整は超ユニーク…
その⑤:これがミソのダンパー、乗り心地はハイドロ以上です…
その⑥:ダクトはダンボールです…
その⑦:ファンの中心の穴、クランクを回してエンジンがかけられます…
その⑧:ダンボールのダクトは吸排気、それぞれ左右のタイヤハウス内に…
その⑨:マフラーもタイヤハウス内から出てくる…
その⑩:タイヤサイズは125、345の1/3です…
その11:知らないと中から開けられない前後のドア…
もっともっとありますが、きょうはここまで…