人気な車種のカスタム事例
へんちんポコイダーのマイガレージ
へんちんポコイダーさんのマイカー
へんちんポコイダーさんの投稿事例
W126のヘッドライトの件。ブンさんから譲ってもらった再メッキ済みのリフレクターに交換しました。ついでに「CRUIZE」さんの電球色のLEDに入れ替えて暗...
- thumb_up 88
- comment 10
12月1日(日)はW124-CLUB恒例のトヨタ博物館でのミーティングに参加してきました。今年は総勢35台58名参加!場所柄中京〜関西勢の参加車が多かった...
- thumb_up 80
- comment 15
W123Day2024に参加してきました。大阪から茨城まで総勢20台が集まりました。下部温泉〜本栖湖〜ゴールはドライブインもちやでした。W123のオーナー...
- thumb_up 87
- comment 18
11/2(土)はW124-CLUB焚き火分科会恒例のキャンプを、アルピーヌのレジェンド藤井照久氏の自邸「モナカ公国」前をお借りして開催する予定でしたが…雨...
- thumb_up 87
- comment 11
W205のナビのHDD→SSD化をしました。有り難いことに、ネット上に先達の知恵があふれていますので、参考にさせていただきました。小型のラチェットレンチが...
- thumb_up 101
- comment 13
C200ステーションワゴンを入手しました。早速イジリました。ステーションワゴンでは日本国内仕様の無い「エクスクルーシブラインリミテッド」仕様にフェイスチェ...
- thumb_up 83
- comment 13
今日はW124-CLUBの暴走半島ツーリングに参加してきました。最初は私ともう1人のメンバーで来る計画だったのですが11台13名にいつの間にか増えていまし...
- thumb_up 82
- comment 6
ワゴンとセダンの違いはあれど、上から見ると右のW124はW123と比べるといかにシェイプされているかよくわかります。フロントウィンドウの形状やルーフの幅に...
- thumb_up 90
- comment 12
練習でプロボックスを磨きました。ちなみにこの車体はガラスコーティングはやっていません。洗車機にはまめに入れてはいますが水垢が蓄積されてすっかりマット塗装の...
- thumb_up 77
- comment 6
W201でちょっとテストします。W201も8〜9年前にガラスコーティングしたんです。でも今はすっかりマットになっちまってます😅ガラスコーティングが残ってい...
- thumb_up 100
- comment 12
スイスバックスをおかわりしました。今回はW126で。あちこちウォータースポットが発生していたので磨いて素肌を整えてもらってます。ガラスコーティングすると余...
- thumb_up 88
- comment 6
仕事で使っているプロボックスのショックがヘタってきたので交換。埼玉県深谷市の「MT+STYLE」さんに行きました。NeoTune(ネオチューン)という純正...
- thumb_up 79
- comment 14
Akiさんを見習ってザイモールのワックスでツルピカに。カメムシか甲虫かよくわからないメタリックな虫が寄ってきました。と思ったら窓が上がらなくなった!まあよ...
- thumb_up 95
- comment 23
W124-CLUBのメンバーで焚き火好きが集まって当初は7人だったので「マイルド7」と呼んでいましたが10人を超えたので現在は「焚き火分科会」と呼んでいま...
- thumb_up 93
- comment 8
初代SクラスのW116にSWISSVAX(スイスバックス)のワックスコーティングをしてもらいました。福岡の「オートヴェッシュ」さんに出張で施工してもらいま...
- thumb_up 84
- comment 8
ベビーベンツとパパベンツ。ATの190Eは街なかや峠道ではかったるくて乗りにくいですが、高速に乗れば水を得た魚のようです。ボディの剛性感や足回りの働きっぷ...
- thumb_up 93
- comment 13
Kfzさんとブルーブラックの色あいについて話題になったので、3年前にW126を全塗装した時の記録を引っ張り出しました。同じ時代のMBのブルブラでも2種類あ...
- thumb_up 94
- comment 8
大阪からぶぅさんが2CVで奥多摩ダイサンに参加されるということなので会いに行きました。ぶぅさんのバイタリティ、私は大好きですねぇ!ぶぅさんとブンさんは面識...
- thumb_up 87
- comment 14
#w126#560selのタイヤを#京葉サービスで交換。前々回の#continentalcc6は腰砕け感が気になった。前回の#goodyeareaglel...
- thumb_up 113
- comment 22
朝霧高原でのオールドメルセデスクラブの集会に参加してきました。ぢょうさん来ているかなと見回したらすぐ発見😆遠目にもよく分かります。全部で80台くらい集まっ...
- thumb_up 105
- comment 14
ガレージハウスまもなく竣工!館山自動車道木更津南線終点から4km・車で約5分!羽田空港まで約30分!大黒PAまで約30分!年内家賃無料・敷礼無料・初回保証...
- thumb_up 89
- comment 6
木更津では、東京湾越しに富士山が大きく見えます。そんな木更津港に昔からある?富士見亭。店の佇まいも中々佳いです。メニューは「焼きそば」のみ!意外とさっぱり...
- thumb_up 99
- comment 6
今年一年の自分の投稿を振り返っていたら、忘れてました11月5日に諏訪で行われた「W123DAY」のツーリング!今回初めまして!の方もいらっしゃいました。今...
- thumb_up 101
- comment 2
450SEL、燃調みてもらってから、プラグはくすぶったりカブったりしなくなりました。がしかし、2番シリンダーがまだわずかにオイル上がりしている…今日はRM...
- thumb_up 99
- comment 2
450SEL、オイル上がりとアイドリングのバラつきの続き。2番ピストンのリング固着によると思われるオイル上がりは、バーダルのリングイーズの効果でほぼ収まっ...
- thumb_up 95
- comment 8
神宮外苑銀杏並木で「なにわのべんぞう」さんに遭遇!凄いオーラで遠目にも一発でべんぞうさん號とわかりました👍今日は12月3日、W123DAY!ということで、...
- thumb_up 96
- comment 6