フェアレディZのアルミ・ラジエーター・リザーブタンク・耐熱・スプレーに関するカスタム事例
2020年02月20日 20時55分
初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog
【アルミ・リザーブタンク……風(笑)】
さて、ちょいと前のネタですが、ご紹介しとおきましょう("⌒∇⌒")
半分はネタで、半分は修理だけどね(^_^;)
去年の暮れに、ラジエーターリザーブタンクが劣化で穴が空きまして( ̄▽ ̄;)
オートサロン出展前だったから、焦ったわぁ( ̄▽ ̄;)
その時、簡易的に直しておいたけど、ちゃんと交換しときますかねってわけです!
リザーブタンクで社外のいい物がなかったんで、あえて純正にしときました(⌒‐⌒)
久々にディーラーに行きましたな(笑)
そのまま取り付けるのは簡単だけど……熱でやられちゃうのも防いでおきたいので、耐熱処理をしておきます(^-^)
準備したのは、耐熱スプレーとアルミ調スプレーです!
耐熱だけじゃ寂しいんで、アルミ…風にしておこうかと思いまして(笑)
まずは、ホース取り付け部などを養生して、ミッチャクロンを塗布しておきました。
このあと、耐熱スプレーをする前に、液量確認部分は塗装しないように、養生しておきます!
耐熱スプレー後に、アルミ調スプレーします!
少しはピカピカっすね("⌒∇⌒")
あと、どうせだからシリコンホースも用意しておいた(⌒‐⌒)
準備OKヽ(*´∀`*)ノ
アルミ・リザーブタンク………風!(笑)
交換前は…簡易手直ししてるから、痛々しいわ( ̄▽ ̄;)
サクっと交換です!
パッと見は、アルミリザーブタンクみたいに見える感じがしませんかヽ(*´∀`*)ノ(笑)
ちゃんと、液量も確認できますよぉ( ・`ω・´)qグッ
熱対策もしてあるから、これで安心だわ("⌒∇⌒")v