マークII iR-VのJZX110シンさんが投稿したカスタム事例
2025年01月20日 17時07分
60歳のおっさんです。ヴィヴィオをB型→A型→A型→C型と乗り継ぎ!スカイライン→GC8インプレッサWRX→マークⅡ (R5.10にAT→MT化)。現在ヴィヴィオRX-RとマークⅡ です。免許取り立ての頃は親父のケンメリを共用!その後ターボCを新車で購入(親父と共用)就職後に発売されたR32タイプMを購入その後再びR30~R31GTS-Rに乗りました。R30スカイライン~マークⅡ は全てタービン交換車。でも軽量コンパクトなヴィヴィオが大好きです。プレオとR2も乗ってた。
久し振りの投稿です。昨年12月にテニスの最中に左足アキレス腱断裂して手術後2週間でギプスは外れたが装具&松葉杖生活で、まともにクラッチが踏めない状態だったので生存報告です(笑)😓。
バッテリーも怪しく、ガマンも限界だったので(笑)、装具をきつく固定して本日、マークⅡに慎重に30分程度乗り帰りに給油&エアチェックしました😊。ツインプレートクラッチも何とか大丈夫!久し振りの1Jサウンド最高です🎵。
現在、こんな状態🥲👍(笑)。あとひと月以上は基本、この装具とお付き合いです。サイボーグかロボコップです←少し古いかな?!
普段は嫁さんのATのノートを借りたり、職場送迎してもらってました。ノート1200ccだけどスーチャー付き(ノートが純正でスーチャー付きだったとは始め知らなかった😓)。
なのでかなり良く走ります。燃費も良い。
色々とお世話になりましたが、明日からの通勤はヴィヴィオ君です\(^o^)/。
かなり汚れてしまったけど、明日から宜しくヴィヴィオ君です(^O^)/。何にしても装具を着けてのMT車の運転は慎重にです。