フィットの一眼レフ初心者・朝練撮影・sigma90㎜f2.8単焦点レンズ・sigma28㎜f1.8単焦点レンズ・写真って難しいなぁ…。に関するカスタム事例
2020年07月03日 07時04分
f値による明るさの比較
SIGMA28㎜単焦点
SSは全て1S
f1.8
SSが遅すぎだけど比較の為だから白飛びは無視(笑)
f2.8
f4
f5
f6.3
f7.1
最近よく使うのはこの前後かな?
f8
f9
f10
f13
f16
f20
これが一番明るい時間
絞り過ぎて暗くなる(笑)
まぁf20はあまり車の撮影には使わないと思うけど( ̄▽ ̄;)
単焦点がこれからの人はf1.8とf4を比較するのが分かりやすいかと( ̄ー ̄)b
同じSSで明るすぎるって事は、もっとSSを上げられるって事だからそれだけ薄暗い時でも手ブレしにくいって事!
ここまでは三脚撮影
明るくなってきたから手持ち撮影にチェンジ
SIGMA28㎜単焦点
俺が歪みをガマン出来る距離で撮るとこの大きさに( ´゚д゚`)アチャー
なのでトリミング(((*≧艸≦)ププッ
どうも車が小さい構図は好きになれない(笑)
って事でトリミングヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
SIGMA90㎜単焦点
この90㎜レンズ
ファインダー越しだと、この距離になるとピント合わせがよく分からなくなり写りも微妙ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
これが一番合わせられなかった┐(´~`;)┌
これ位から見えやすくてピント合わせが楽になってくる( ̄ー ̄)b
この距離が一番写りも良いと思う!
f2.8
f20
早く梅雨明けしないかな…
早朝の曇りの撮影はキツい(´д`|||)