RAV4のアルミテープチューン・燃費向上・音質向上・静音化・汚れ防止に関するカスタム事例
2021年09月07日 16時10分
2021.05.08 HYBRID G 納車。茨城県。ウェイクボードの練習も再開。ランニング初心者。楽しくて素敵だなと思える写真を投稿してます。気軽にインスタフォローしてください😂一緒に写真撮りに行ってくれる人いないかな😂
前回のアルミテープ基本施工からプラスαです。参考にして下さい。
上記の写真で必要なのは、
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね、6ヶ所
色々貼ったり剥がしたりしています。効果のあったところだけ載せています。ここの投稿は、もっと良いところがあったら、施工箇所を変更して投稿内容も随時替えていきます。
基本施工箇所、必要なサイズ、アルミテープのメーカー、参考資料などは、前回の投稿を参考に。
https://cartune.me/notes/uHapFlTPTK
上記の写真で必要なのは、
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね、5ヶ所
上記の写真で必要なのは、
奥側が
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね
と
手前側が
0.5cm導電性アルミテープ1枚のみ。
上記の写真で必要なのは、
2cm導電性ブラックアルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね、1ヶ所
カバーを支えている爪が折れたりすることもあるそうなので、気をつけて下さい。
上記の写真で必要なのは、
2cm導電性ブラックアルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね、2ヶ所
上記の写真で必要なのは、
0.5cm導電性アルミテープ
1枚のみ。ボンネット斜め前方左右縁部分
上記の写真で必要なのは、
0.5cm導電性アルミテープ
1枚のみ。ボンネットセンター縁部分
上記の写真で必要なのは、
0.5cm導電性アルミテープ
1枚のみ
フロント、リア各ドアの前方縁部分
上記の写真で必要なのは、
0.5cm導電性アルミテープ
1枚のみ
フロント、リア各ドア後方縁部分
上記の写真で必要なのは、
0.5cm導電性アルミテープ
1枚のみ
フロントドア左右Bピラー縁部分
上記の写真で必要なのは、
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね
フロントスピーカー周辺、リアスピーカー周辺
上記の写真で必要なのは、
持ち手、給油口ボディ部分は、
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね
持ち手縁部分と給油口縁部分は、
0.5cm導電性アルミテープ
1枚のみ
持ち手と持ち手縁部分、蓋を緩めて開けたところの給油口の縁部分、給油口周辺からボディ部分の4ヶ所
上記の写真で必要なのは、
両サイド上部、センター下部(バックドアでない方、本体側)
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね
と
センター上部縁部分、2ヶ所
0.5cm導電性アルミテープ1枚のみ。
上記の写真で必要なのは、
ミラーカバー裏側3ヶ所
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね
上記の写真で必要なのは、
ミラー本体上部
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね
上記の写真で必要なのは、
2cm導電性アルミテープ
1cm導電性銅箔テープ
2枚重ね