三回裏の田中さんが投稿したスーパーカブ50・適当レストア部に関するカスタム事例
2025年03月29日 17時30分
ぶらぶらしてます
祖父が残したスーパーカブに手を入れてみました
ステップが針金で縛られてるのはポイント高いですね
ボロたからっていうのもあるけど、カブはノーマルルックが一番いいと思っています
パワフィルつけるより純正でいきます
なんの拡大写真だと思われそうですが、エアクリーナー内部の上蓋です
50ccは吸入口4本のうち2つしか繋がってないというのを聞いたけど、そんなことはなかったのですと伝えたかったけど、アップ過ぎて何かわからんですね
クランクケースの清掃と部品交換です
クランクケースのガスケット清掃が本当に地獄のようでやりたくないリストに入りましたね
フレームが邪魔なんじゃw
クランクケース開けると出てくるこのベアリングに当初驚きましたが、構造を見てどこに付くかわかったので良かったです
オイルストレーナーを交換したくてクランクケースを開けたのです
今の原付はオイルフィルターが付いてるみたいですが、この年代はストレーナーのようですね
カートリッジ式のほうがコストかかるけど、安心なのは確かですね
ついでにキックスターターのオイルシールも交換しました
あそこからオイルが漏れるのですw