パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例

2023年02月19日 21時40分

司馬伊太郎のプロフィール画像
司馬伊太郎三菱 パジェロ L049GV

昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 ちなみに当方、四国在住でございます。 フォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします。 あまり気にしない性分ですので(笑)

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

異音が出てるので足周りをバラしているのですが原因はコレかな?
ロアアームのトーションバーとの連結する箇所の締め付け不良?でブッシュの1Gを決めているギザギザの部分が削れてたみたいです(´・ω・)

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ボルトも削れてますねー。

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

新品と比較するとこんな感じ(笑)
てか部品が出て良かった(´∀`)

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

てな訳で溶接屋さんに依頼。
TIG溶接は素晴らしいですね、流石プロ。

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

しかし溶接ビートを削って新品の車体側のブッシュを試しに取り付けてみると何故かガタガタ・・・反対側のアームと比較すると1mm幅が広い。
開いているんじゃなくて幅が広い、何故だ(。-_-。)
なので自分でアーク溶接をしてビートを削って反対側と同じ寸法になるように面出し。
金ヤスリでやったので半日位掛かってます( ;∀;)

ちなみに修正前の幅だと規定トルクを掛けてもブッシュ内の金属部分を締め込み切れない感じがします。

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

塗装後にブッシュを組み付けます。

パジェロの初代パジェロに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ゴム部分にシリコンスプレーを吹いて締め込み、てか外すより組み付ける方が簡単ですね。

本日はここまで。

三菱 パジェロ L049GV53件 のカスタム事例をチェックする

パジェロのカスタム事例

パジェロ V93W

パジェロ V93W

初投稿ですパジェロv93wに乗っていますよろしくお願いします😃

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/04/04 21:45
パジェロ V55W

パジェロ V55W

3月31日(月)のこと、車で出掛け、帰ろうとした時に「ドドドドド!!」と、道路工事の“はつり”のような音が響きました。私は本当に道路工事が行われているのか...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2025/04/02 22:18
パジェロ V98W

パジェロ V98W

函館港の弁天ふ頭にて(過去画です)。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/02 21:14
パジェロ V55W

パジェロ V55W

お題に乗って、菜の花と共に。カメラを引いたらこんな感じです。別の場所の菜の花です。街道沿いに植えられている桜(?)をバックに。私が住む地域では、ソメイヨシ...

  • thumb_up 90
  • comment 6
2025/04/02 20:14
パジェロ V98W

パジェロ V98W

タイヤ交換、オイル交換がすんだので1枚ぱしゃり。やはり夏タイヤの方が好きである。近々ドアハンドルをブラック化する予定で、ゆくゆくはオールブラックを目指した...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/02 00:04
パジェロ V98W

パジェロ V98W

長距離ドライブの後の洗車です。高速道路はまだまだ凍結防止剤が散布されていて、ボディには塩化ナトリウムが付着していました。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/03/31 20:01
パジェロ V98W

パジェロ V98W

昨日の続きですが、開陽台からの眺望です。開陽台からの直線道路、ミルクロード。中標津町にある大型ショッピングモール、東武サウスヒルズです。中標津に行った時は...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/03/30 16:32
パジェロ

パジェロ

買った時からのLEDテールを純正に戻したい🥺

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/03/29 13:25
パジェロ V98W

パジェロ V98W

3/28函館出発時のオドメーター。SSで燃油給油。3/295:00中標津到着時のオドメーター。ここでもSSで燃油給油。車中泊は快適でした。朝昼兼用の車中メ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/03/29 12:32

おすすめ記事