アルトワークスのdiy・マフラー・フロントパイプ・ビーフリーマフラー・コメント下さいに関するカスタム事例
2025年02月15日 14時16分
で 我慢できないので早速取り付け。箱を開けると説明書も何もないお約束。ノーマルフロントパイプと比較。
結果から言いますと僕のマフラーはビーフリー製、ブランド合わせた方が間違いないと思いビーフリーのフロントパイプをチョイスなんだが…色々精度が悪すぎの代物ですな正直…フランジが固定式でいくら調整してもマフラーエンドでパイプが傾くし長さ若干足らんしで、フロントパイプはひょっとしたら有名どころのやつにした方がいいかも…
ゆうてても仕方がないのでオイルレスガスケット移植してパーチャック。なんせ微妙に長さが寸足らずで固定ボルトのスプリングが固い会社に直接買いに行ったので文句言いにいったろか思いましたよ。
仮付け終わって本締め。やっぱりマフラーエンドが傾いてしかもバンパーに当たる💧 ボルト緩めてこじって合わせるもフランジが固定式なので入る様にしかはいらない💢
仕方なくマフラーハンガーにステンレスバンド巻いて高さ調整して締めては後ろへ周りマフラーエンドの傾きを見ての繰り返しなんやこれ… 今のマフラーハンガーが40mmなので30mmにらしたらいけそうだが元々センター2本出しが好みでないので2本出し部分を切って1本出しに溶接しようと思います。 ビーフリーマフラー気に入ってたんやけどなぁ…なんかがっかり💧