アルトラパンのフロントブレーキ・ブレーキ強化・スイスポ仕様・エアクリーナー・フィルター交換に関するカスタム事例
2020年04月12日 19時15分
ターボ仕様のトミーカイラM30に乗っておりましたが、2017年12月24日に訳あって降りる事になりまして・・・ そして、新たに31スカイラインをまた1から作る事になり、2021年12月29日に完成しました! 2018年12月末に通勤用にラパンSSを購入しました(^^) 完全にラパンにハマり、通勤に支障が無い範囲で少しづつ弄ってます♪ 基本、超人見知りですが、 宜しくお願い致します♪
フロントブレーキをHT81Sスイスポ仕様に強化しました(^^)
1ヶ月前に入手した、14インチブレーキ用のキャリパー&ブラケットです。
取り敢えずキャリパーとブラケットを分離〜
受注生産の為に待っていたディスクローターが、2週間前にやっと届きました(^^)
ディクセルのHSタイプローターです(^^)
この時点で走行会まで2週間を切っていたので、急いで準備を。
先ずは、ブラケットの錆落とし&掃除!
元々クリップが割れていた様で、掃除中にクリップが完全に分離・・・
10年以上前に使った、ブレーキキャリパー塗装用の耐熱塗料の白色が残っていたので、塗装〜
白色は微妙〜と思ったので、コレまた余っていたタミヤのイエローを試しに塗ってみる(笑)
その後、クリアーも吹き付けました(^^)
その間にモノタロウで注文をしていた新品のクリップと追加で注文した新品のブーツが届きました。(^^)
ブーツを比較すると、やっぱりヘタってますね(^^;
品番ですが、
グリップ(スプリング、パッド)「55234-76G10」
ブーツ(ブーツ、ピン)「55210-60A00」
になります。
ご参考にまでに。
ブラケット内のグリースの入れ替えて、
新品のブーツとクリップの取り付けしました(^^)
グリースは、ワコーズのシリコングリースを使用。
この数日後に、会社から外出禁止令が出てしまいヤル気を無くす・・・
走行会自体も、3日前に延期のお知らせが来ました。
その為、急いで作業する必要が無くなりましたが、暇だったので昨日作業再開です。
交換前の状態です(^^)
キャリパー、ブラケット、ディスクローターを外します♪
サビが酷く、ディスクローターが固着してました(^^;
ディスクローター、ブラケット、パッドの比較です(^^)
ブレーキパッドは、エンドレスのMX72Kを使用します♪
こちらも形状は同じでも、当たる面積が一番多い81スイスポ用を選びました(^^)
品番は、「EP387」です。
ハブ部分のサビを取って、ディスクローターとブラケットを組み付け〜
キャリパーのピストンを戻して、
パッドにシムを付けて、
キャリパーも組み付け♪
何だこのオモチャ感は・・・(^^;
反対側も♪
ここに来て、走行会に一緒に参加する予定だった友人が、暇つぶしついでに物を届けに来て来れました。
そして盗撮されました(笑)
ハブのサビ取りの風景。
そう言えば、スズキ車のハブボルトって日産と一緒だった様な気がして、M30に使っていたレーシングナットを探して来ました(^^)
完成♪
ナットも使えました(^^)
13インチと14インチの比較♪
ついでにエアクリのフィルターも交換♪
前回から1万キロ使ってました(^^;
チャンバー内もオイルが溜まって居たので掃除♪
交換完了♪
交換時距離、72924km
試運転がてら高速を一回りして来ました(^^)
アタリ付けに暫くかかりそうですが、早くサーキットでガッツリ踏んでみたいですね♪