SLKのGBsys-Hさんが投稿したカスタム事例
2022年04月15日 18時09分
MT搭載完了です✨😍✨
まだ気が早いですが、嬉し過ぎてシフトノブを付けシフトフィールを確認しつつ、箱根のワインディングを想像しながら悦に入っておりました😅
ミッション搭載、エンジンマウント交換作業等をご紹介します
いつものように長い投稿ですが、よろしくお願いします
フライホイールはデュアルマスフライホイールです
これの締め付けボルトに角度締めが指定されてました 角度締め?やったことない
まず、トルクレンチで45Nmで締めて、そこから90度締めろ❗️ってことですが、真面目にビビりました
ボルトのサイズから想像できないほどの強い力で締め付けるので折れるんじゃないか怖かったです😅
クラッチのセンター出し工具は、MGミジェット用の流用です
ミジェットはパイロットベアリングもクラッチ板のボアも小さいので、工具にビニールテープを巻き付け調整しました
ミッションマウント、ブラケット、シフトロッドをミッションに合体した状態にしてジャッキに乗せ、重心を念入りに確認してから車の下に挿入します
歳を取り、力も衰えてますから安全に無理なく、体力を殆んど使わずに搭載する工夫をしました
ミッションのボルト穴の上2箇所にS字フックを掛けてロープで吊っておきます
ロープの吊り上げとジャッキ上げを交互にしながらインプットシャフトが入る位置に微調整します
最初にボンネットを外したのはこの為です
落下の心配なし、力要らず で完璧です😃✌️
ミッションのブラケット固定位置は前方に移動します
左右に5箇所づつに取り付け穴がありAT、MT、エンジン型式全てのグレードのSLKに対応するよう設計されてます
シフトロッドの取り付けはこうなります
ここも、シフトロッドのガイドが取り付けられるようスタッドボルトが溶接してありました
エンジンマウントは予想通りに終わっておりました😅 右が新品、左が17年熟成物
ぺちゃんこ‼️
切れてもいますね❗️
振動とか特になかったですが、エンジンがガクブルになってる方はたぶん、ちぎれてますよ😱
ついにMT載りました‼️
まだまだ作業半ばですが、たまらん達成感です😁
次回またよろしくお願い致します