Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例

Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例

2021年09月27日 21時53分

kenのプロフィール画像
Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事が異常にバタバタしていたので、久しぶりの投稿です。
Vクラスが増えているようで、投稿も多くて、皆さんの投稿を楽しく読んで勉強させて頂いています。

先日エンジンルームからキュルキュル音がしていて、ボンネット開けて見てみたら、ウォーターポンプの軸部分が振れていることが原因でした。
何を思ったのか、ウォーターポンプ/ガスケット/サーモスタットを購入したけど、忙しくて作業する時間が取れず。
そもそも作業する時間があっても、こんな作業は自分には到底無理、、、、。
って事でショップに部品持込みで相談したら13万円、、、。
念の為、そんなに遠くない他ショップに問い合わせたら6万円ちょい。
すぐにレッカー手配して2日間入院。

引き取りは自分で。
帰路でブレーキの警告灯が、、、。

パッド交換くらいなら自分で出来るだろうと思ってパッドと工具を購入しました。

Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホイール外してからパッドを見たら、

Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まだ結構な厚みがありました。
裏金?の厚みと同じくらい。

Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロント側はホイール外さなくても、ハンドル切れば良く見えました。
こちらも同じくらい。

これくらいの残厚だと交換するべきなのでしょうか??
あと、ネットでパッド交換の勉強してたら、パッドとローターは同時に交換みたいな記事をいくつか見ました。
皆さんどうしてますか?
ローター交換するなら、スリット&穴の見た目がイイヤツにしたいけど、小径だから変かもしれないなぁと悩んでいます。

Vクラスのウォーターポンプ交換・ブレーキ警告灯・ブレーキパッド・エアコンガスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

なんだかパッドは交換が必要と思えず、テンション下がってしまったので、ホイール磨いて、タイヤのホワイトレターを再度綺麗に。
今回はホイール外しての作業だったから作業性が抜群でした!

あと一つ皆さんに教えて頂きたい事が。
エアコンの効きが弱いみたいなので、エアコンガス補充をしてみようと思うのですが、システムチュービングの高圧側がどっちなのか分からず、、、、。
ネットサーフィンしてても情報が見つけられず、、、。
過去所有の日本車はネット情報も多いし、ポートのキャップにHの目印があったんですが。
どなたか知ってる方、やった事ある方、教えて下さい〜!!

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,440件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

時間かかりましたが、やっとリヤアンダーが仕上がりましたサイドのイナーバに合わせるためFRPで作ります🦾折角FRPで作るのにわざわざエアコンダクトっぽいのを...

  • thumb_up 38
  • comment 3
2025/04/12 22:12
Vクラス W447

Vクラス W447

スタッドレスからノーマルタイヤへ🛞ハルトゲさんが帰ってきたーーー❣️masapowさんにあやかってケルヒャーで洗車してからタイヤ屋さんへ換えに行きました^...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/04/12 21:06
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーカナード付けました。超高級品ペラペラで取り扱い間違えると割れるようなやつ。塗装も適当にされていてタレが有ったり高級✨笑そんな事は想定済みでどう...

  • thumb_up 53
  • comment 9
2025/04/12 20:36
Vクラス W639

Vクラス W639

メルセデスと言えば、やっぱりグリルでしょ(^^)

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/12 18:56
Vクラス W639

Vクラス W639

春のVクラス!!なんかカッコイイ(^^)

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/12 18:54
Vクラス W447

Vクラス W447

みなさんの言う通り形状が違います😭最初に板を走らせて止めようと思いましたが、歩留まりが悪くてアルミの板に変更(画像なし)アルミの板にタップを切って取り付け...

  • thumb_up 46
  • comment 7
2025/04/12 16:39
Vクラス W447

Vクラス W447

点灯‼️エアフロセンサーっぽいコレでとりあえず、センサー吹いてみよう。デリケートゾーンなので、無理な圧をかけず😊しかし!全然エラー消えない😭とうとう1本使...

  • thumb_up 61
  • comment 5
2025/04/12 10:10
Vクラス W447

Vクラス W447

TDIチューニング付けてみた。助手席側の奥の奥に有るこのブースト圧センサーとエアクリの下の前方、オイル注入ホースの元辺りのセンサーこの2つをバイパスするだ...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/12 09:52
Vクラス W639

Vクラス W639

連投失礼いたします🙇🙇🙇スタッドレスのパターンノイズに流石に耐えられなくなり夏タイヤに交換です。ビフォーアフターの見た目の印象がかなり変わってしまいました...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/04/11 22:25

おすすめ記事