チェイサーのMaRiO@JZX100さんが投稿したカスタム事例
2021年08月27日 19時46分
気軽にコメントしてね♪笑 千葉県でJZX100 チェイサーに乗ってる24歳会社員です笑 サーキットドリ専門で、メインは日光、本庄、茂原です。ドリパもたまに走ります。 スカイライン、シルビア、チェイサーと全てDIYで乗って来てるのでRB搭載車、SR搭載車、J型搭載車ならあらかたわかりますよ。 現在チェイサー以外にも、エボ8、R32スカイライン、アウトランダーもあるので、ちょこちょこあげます。
ひゅーえるわん
燃料系添加剤っていったらコレよね。
信じる者と書いて、儲かるって読むんですよね?
え?SEV???
いやいや、信じてますよ。信じてますとも笑
というのはさ、
チェイサーの車検したんだけど、エンジンオイルの交換を半年もしてないわけ。
その間に2回サーキット行って油温130℃オーバー食らわしてる。
ミッションとデフはもう1年近く替えてないかも。
両方、スノコのブリルの140シングルグレード。
でもさ、普通に油温90℃のアイドリングで油圧3.0kpa掛かるんだよね。(おいらはDefiのセンサーをLINKに入れて演算させてる。)
こういう、まゆつb、、、じゃなかった。
メーカーさんのケミカルとかって意味あんのかね?