カプチーノの自作エアロ・ラーメンに関するカスタム事例
2023年12月09日 19時18分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
朝イチは昨日の最後の続きを。
なんか可能性を感じたので、バンパーのみ取り付けてみました。
なんか面白い車が作れそうな予感・・・
こんな感じのさっぱりしたデザインのバンパー、エリートヘッドライトのカバーレス、そしてフレームとインナーフェンダーにぴったりのフェンダー、かなり変わった車になります。
好みが別れそうですが・・・
自分がそれを製作することは多分しばらくは無いはずですので、興味が出た方がいたらぜひチャレンジ!
で、今日の作業。
FRPワッシャー貼ったところを全て外して、下の板を取り外しました。
ちょっとだけ手直しして・・・
ハイエースに積み込みました。
板金屋さん塗装前準備完了です。
ということで、この後板金屋さんまで運搬しました。
多分板金屋さんの仕事の合間とかに作業されるのでいつ塗り上がるかは不明。
まあ特殊な依頼で趣味に付き合ってくれてる感じなので毎回こんな感じ。
ある程度進んだところで連絡もらって塗り分け指示などするので、それまでは他の細かいところをすすめて行く感じで。
オマケ。
板金屋さんに行く途中で家族でワコーさんへ。
実は板金屋さんの結構ご近所です。
今日は浜名湖がすごく澄んでました。
時分はアイスコーヒー、子供はソフトクリーム・・・
今日はスゴく暖かかったです。
奥さんはホットこーでしたが・・・
そしてやっぱりいつものチャーシュー麺を。
奥さんと子供はチャーシュー麺大盛を。
そして自分はやっぱりトリプルチャーシュー麺大盛を。
やめられません。