アルトワークスの2号機製作・マフラー交換・クリアランス調整に関するカスタム事例
2022年12月11日 12時31分
evo@aborn's "サブロク" 2nd. Gen. 3.6 Gen.4に向けて製作中? Custum Conceptは、 『USDM風JDM Track Stance.』 歌って踊れるアイドル…違う違うw 走って魅せるアルト(・∀・)ニヤニヤ イロやカタチは違えど、同じクルマ。 スタイルは自由。十人十色。 楽しむ気持ちは、皆同じ‼︎(・∀・)ニヤニヤ 『自己満足のカタマリ』 やりたい事をやりたい様にw わがままバディ♪
先日、ドタバタしながらマフラー交換を無事に終え…。
後日、走行時に干渉音が発生してたので、干渉位置の確認(^^)
おおかた予想してた場所でした(笑)
パイピングレイアウトが通常よりも上部の方を通してリアバンパーダクト内から出てきている為、固有回転時の振動で、テール部分がボディに接触し、干渉音が発生w
右側のクリアランスが紙1枚分くらい(笑)
そらー揺れたら当たりますわなーw
マフラーハンガーの位置を調整して、クリアランスの確保(^^)
上下左右2mmくらいのクリアランスが出来ました(^^)
モンスポリアバンパーに換えるとジャッキアップポイントに悩まされるのはアタクシだけですかねー?
Dec. 11, 2022