インテグラのsports compact car・lowridereuro・usdm・usdmjam・acuraに関するカスタム事例
2024年12月06日 21時13分
少し前ですがUSDM jamに参加してきました。
今回は有休消化も兼ねて3泊5日の長旅で。
土曜日の朝6時に自宅を出まして北陸道から上信越自動車道へ。そのまま長野、岐阜を抜けて愛知を目指します。コレは高速で見かけたキャパ。久々に見ました。
特にトラブルも無く名古屋入り。
名古屋飯といえば……!
友達がよく来てるラーメン屋さんです。
いつもSNSで見て食べてみたかったのでこの機会に。
急に現れても相手をしてくれた優しい二人。
LOW CAR JUNKIEのKentaroと2Dside 東海支部のkEnさんです。私も含めて3Kです。イニシャルが😅
この日は適当にネカフェで仮眠をとり終了。
2日目の朝。別で動いてた友達夫婦と合流。
緑のセダン同士ですが貧富の格差を感じます。
まぁ会場に入ったらまず飯でしょう。
とりあえずスタッフエリアから友達のUZさんとノガちゃん。UZさんが入り口でオールドスクールエリアに振り分けてくれました。俺は場違いにならなかったけどツレが場違いに😅
USアコードは関西からsakuLAさん。なんだかんだで初遭遇でした。車のチョイスも絶妙に変ですが完全に変態のおじさんでした。いい意味で笑
ヤレた塗装をツヤツヤに磨き上げたブリスターは足元とエンジンベイはパリッとさせた姿が堪りません。バッテリーもUSバッテリー。
ファスターでは無くLUV。ビカビカの720STリムに1wayラックと油圧脚。
ハードボディー仕様は2wayダンプ。スチールブロックに痺れますね。
こちらのDもシンプルでカッコいいハミタイ仕様。
スラムド6。620オーナーにしか分からないんですがあり得ない車高です。実は下げるの難しいんですよね。
本物サムライは80sな仕上がり。激レアなシェルが羨ましい。
グリルがすごい!チューブグリルに1型サムライグリルのベゼルを合体してます。さらにヘッドライトワイパーをつけるためにベゼルに合わせてアクリル板を切り出してはめ込んでますね。
疲れたんで今回はこの辺で。次回パート2。