スカイラインのけーけーさんが投稿したカスタム事例
2021年10月22日 23時18分
🧑2002/04 自分より年上の車に振り回されてます🚗³₃ 90〜00年代の国産スポ車好きです 特に日産車好きです 知識ないなりに少しずつ頑張っていきます 交流を通して色んなこと教えてください🙏
皆さんこんばんは
今日は車屋さん行ってきて現状聞いてきたのでここでも報告します
長くなりますのでお時間ある方だけお読みください┏○ペコッ
写真は全て過去のものです
まずクーラント吹いたのは軽傷、水温計のセンサーのとこだったそうで、増し締めのみで終了です
オイル漏れの方はそう簡単にはいきませんでした
今回はヘッドカバーを外し、シール類はみんな取っ替えてくれたそうです
タイミングベルトも油でやばかったので一緒に交換です
1式終えて組み直して、しばらくエンジンかけてたら、やっぱり漏れてきたそうです
そうなるとやっぱりヘッドガスケットが怪しいだろう、、と
ただ、開けてみたらあっちもこっちも、、、ってなる可能性も無くはないし、
エンジン載せ替えなので、実際のエンジンの走行距離も分からない…
最悪の場合ヘッドが歪んでたらどうしようもない…
まずはそこまでばらすのにも💸はかかるわけで
(写真は過去画です)
今回は完全修復は断念しました
県内でこうゆう車、エンジン系の修理に強いとこってどこかありますか?
それでも話しながらたくさんのこと教えてもらいました
まず、前にアイドリングが高いって話はした気がしますが、それも気になったらしく、見てくれました
アイドリング下げようとしたところ、調整用のボルトが舐めてる?みたいで調整できなそうだった、とのこと
普通はエアコンつけたりするとアイドリング上がるけど、俺のはアイドリング下がります
下がると他の人のスカイラインとおなじくらい?になるみたいです
ここからは推測ですが、エアコン等をつけた時のアイドルアップさせるセンサーがご臨終なんじゃないかと…
それを直さず、元からの回転数をあげておくことでエアコンつけてもエンストしないようにしたんじゃないか?との結論に至りました
だからって回せなくしなくてもいいじゃない🥺
前のオーナーどうしたかったんだろ?
あとクラッチの方が、店舗に着いてからさらにキレが悪くなったらしく、エア抜きしてくれました
今までも床までめいっぱい踏むくらいじゃないと切れなかったので、こうやって見て違和感感じたところを治してくれるの非常にありがたいです😭
他にもいろいろお話しました
親身に話聞いてくれて、更にはよく勉強してるねなんて言われて、すごく嬉しかったです笑
インスタにもあげましたが、既にたくさんの友達から心配と応援の声頂きました😭
もちろんこれでもうめんどくさいや、って降りる気はサラサラありやせんので、
どっちかぶっ潰れるまで乗り続けるつもりなので、そこんところよろしくお願いします!!
ただ、だいぶきついのは現状ですね😅
長々失礼しました
アドバイス、コメント、ぜひぜひお願いします┏○ペコッ