シーマのジャストオン・DIYに関するカスタム事例
2024年02月14日 20時03分
趣味の世界 と思いきや普段乗りの通勤車でありファミリーカー 思い出と整備手帳のノリで投稿してます 人間は人見知りです MT等で無愛想にしてたら人見知り発揮中なので優しく声かけてやって下さい
サイレンサー取り付け🤫
早速サイレンサーが届いたので取り付け、、、
だっさい😬
せっかくの跳ね上げ斜め出し斜切りが台無し😑
スポーティな仕様ならまだしもこの仕様にコレは。。。
これじゃ中丸さんにも申し訳ない😩
サイレンサーが目立たないように、奥に突っ込んでしまえばいいのではないだろうか🧐
だがしかし、サイレンサーサイズがピッタンコすぎてこれ以上入らないので
削る!
とりまやってみる!
上手くいくかはわかんないけど、削りすぎないように手削りで削ってはハメて確認して、削って、、を繰り返し🪚
いい感じに削れたら
位置決めて穴あけ🕳️
跳ね上げマフラーなので、ボルトが後ろから見た時に目立たないような位置に🕳️
サス板に穴開けるのしんどー🥶
DIY工具でやるもんじゃない🪛
ボルトも無駄に金メッキ🔩
いいんでない?
夜はほとんどわからないかも?
でも、、、
ボルトちょっと長すぎた😅
ナットも黒く塗っときたいな🐦⬛
この辺はあとで煮詰めてこう👍
妻からの「🙆♀️」ももらえました👍
これにてマフラーは完成です✨
(相変わらず動画だと音わかりづらい)