ハイエースバンのDIY・空力パーツ・200系ハイエースに関するカスタム事例
2019年02月28日 19時19分
リアのディフューザーになります。
物はRX7用で加工が必要。
てか、誰も付けないでしょうがf^_^;
このディフューザーのおかげでフロントからの空気をスムーズに引き抜き、ダウンホースを得ることが出来ます。
高速安定性の向上。
パラシュート効果の低減。
ただし、エンブレが効かなくなります。
スペアタイヤも付けれません。
汎用 RX7用
2019年02月28日 19時19分
リアのディフューザーになります。
物はRX7用で加工が必要。
てか、誰も付けないでしょうがf^_^;
このディフューザーのおかげでフロントからの空気をスムーズに引き抜き、ダウンホースを得ることが出来ます。
高速安定性の向上。
パラシュート効果の低減。
ただし、エンブレが効かなくなります。
スペアタイヤも付けれません。
汎用 RX7用
ついに社外品加工コプラスを施工しました。インナーブラックの上からキャンディレッドシルバーフレークを吹いてソリッドレッドでライン入れてみました。ウインカーリ...
お疲れ様です♪寒波到来の中、積雪も無く出掛けることが出来ました🎶オートメッセ2025✨🟥さんからチケットを送って頂きました〜😙スイスイ〜と渋滞もなく1時間...