シビックタイプRのkenbow.001さんが投稿したカスタム事例
2023年07月15日 22時09分
2015年7月にシビックタイプRを購入。 100,000km到達に向け地道に維持活動中です。 チャンピオンシップホワイトに黒/赤内装。 購入に理解を示してくれた家族に感謝。 ■購入時情報■ 初度登録:2010年7月(180系) 走行距離:36,000km〜
交換済のロービームHID6000Kに色味を合わせるべくハイビームを6000KのLEDに交換いたしました。
”取付けが簡単“である事を踏まえて購入した
コントローラーレスのLEDバルブです。
バッテリーのマイナス端子を外して作業スタートです。
運転席側はパワステサブタンクのロックを
マイナスドライバーを使って外し
ずらします。
◉印あたりが目指すハイビームです。
助手席側はクーラントリザーブタンクを
真っ直ぐ上にひっぱって外します。
作業しやすいように移動させます。
◉印あたりが目指すハイビームです。
リザーブタンクはほぼ空でした。
来週の車検で補充してもらいます。
まずはHB3用の赤いOリングに交換します。
作業を効率よく進めるため、事前にLED発光部がリフレクターに対して真横を向くようセットしてあとは微調整とします。
イモネジを緩め(付属の六角レンチ)
シャフト部分を回転させ固定します。
純正バルブと同形状のため
カプラーを外してバルブを反時計回転に回して外します。
あとは逆の手順で戻すだけ。
発光面の微調整はカプラー装着前に行いました。
バッテリーのマイナス端子を戻し
点灯チェック。
HIDとは違いLEDは空焚き不要なので
先にヘッドライトユニットに取り付けました。
変化がわかります。
見ての通り
ロービームとの色の違いも無くなり
やって良かったと思います。