その他のPCX160・らーめんカフェワコー・ラーメンに関するカスタム事例
2022年12月12日 21時07分
カプチーノを車検に出し、家にもどって・・・
通院のおかげか足にも余裕があったので、PCXのシートの試運転兼ねて「らーめんカフェワコー」さんへ。
フッフッフ・・・
これで駐車場不足の心配が一気に減ります。
ここで初登場、PCX160購入に合わせて、
「事前購入してたもの、その2」
SHOEIのネオテック2リスペクト。
初のシステムです。
なんかデザインが気に入ったので買ってみました。
先日南海部品に行った最大の目的がこれでした。
実際にかぶって確認、XLのこの色が無かったのですが他店に在庫があったので家に送ってもらったのでした。
XLのこの色、ネットで探してみましたが海外在庫で定価の3倍近い価格のものしかみつからなかったのでお店で見つけられてラッキーでした。
一応書いておくと、その1は中古シートね。
システムってのはこういうのね。
フルフェイスのフリしたジェットヘル・・・
と、登場当時は言われたものですが、いまでは作りもしっかりしてロックも出来て、フルフェイスとジェットの中間という位置付けを確立した感じ?
でも、個人的最大の利点はこれ。
スモークのインナーシールドが付いてるんです。
元々夜は路面見えにくいので走らない派で基本スモークシールドにしてしまうのですが、急な予定変更で暗い中走ることもあったりします。
これなら夜にも対応してくれます。
ということで、トリプルチャーシュー麺大盛と一緒に。
で、ペラペラウレタンのシートですが、やはりなかなかにイイ感じ。
20分程度の走行では全く問題出ません。
そして、明らかに純正よりおしりが落ち着きます。
ちょっと想定外にイイです。
まずはこの方向で進めてみようかな?