スイフトスポーツのミラーリング・ミラーリング iphone・デジタルAVアダプター・カロッツェリア PVH-9300DVSZS・ビートソニック IF16に関するカスタム事例
2021年05月01日 21時06分
worksからsportになりました。 純正プラスαで楽しんでます。 フォロー、フォロバはご自由にどうぞ。 いいねなどの交流がない方は、フォローを解除する場合がありますのでご了承ください。 阿讃サーキット 48.519 RE-71RS 公式 瀬戸内海サーキット 39.935 RE-71RS Qstars タカタサーキット 63.138 RE-71RS 公式
ミラーリングに成功しました。
紆余曲折あり、かれこれ6時間ほどかかりました(T_T)
オーディオはスズキ純正のパイオニア製モニター付きオーディオです。
パイオニア製モニター付きオーディオにHDMI端子はありませんので、HDMIからRCAに変換するインターフェースアダプターが必要です。
今回はたまたま家にあったので、カシムラのデジタルAVアダプターを使用しました。
テレビなどにスマホの画面を映すことができる製品です。
新しく用意するなら、Apple純正のものが無難だと思います。
あとはインターフェースアダプターにRCAケーブルと電源ケーブル、デジタルAVアダプターを接続します。
文章にすると一瞬ですが、オーディオ裏のRCAを接続する正解の場所を探すのに、かなりの時間を要しました(。-_-。)
そして1番時間がかかったのが、スマホの「画面ミラーリング」というボタンを押してはいけないという事実!!
このボタンを押すとオーディオの画面は真っ暗のまま、何も映りません。
ケーブルを接続してスマホを何も操作せずにしばらく待つと、オーディオに自動でスマホの画面がミラーリングされます。
そんなのわかるかーー!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これでデジスパイスのサーキットタイマーを、モニターに表示できました。
ミラーリングに成功したので、Qstarz GT BL-1000GTを購入しようと企んでいます
( ̄+ー ̄)