クラウンスポーツのインナードアハンドルイルミ・DIY・無いなら作れ・ダイオード・純正に関するカスタム事例
2024年05月17日 11時30分
インナードアイルミを取り付けました。^_^
取り付けたところで、たいして明るくなりませんが…。まぁ純正ということでよしとしましょう。
もや定番となりましたが、とにかく暗いクラスポのインナードアには穴が空いています。
おそらくクラウンセダンあたりだと光るんでしょうね。
220は光ってました。
営業利益5兆円の会社はやることが凄いと思います。
こんなところをケチってどうなるのでしょうか?でも、こんなところをケチるから5兆円も営業利益が出るんですね。ww
まぁ半分皮肉も込めてますが、それでもトヨタを買ってしまう。それが日本人です🤑
ということで、イルミネーションをつけましょう。
色々なショップで、ここのパートは色々と出しているところはありますが、あまりこういったところが派手に光るのが好きではないので…。
まぁ、参考までに左右です。× 2ですね。
まぁここから先は、加工してウィンドイルミなどに接続すれば良いのですが、どうせならカプラと言うことで、いろいろな方の記事を参考にして購入しました。
× 4本です。
f端子。
× 8本
陥落防止で、念のためにダイオードを入れて作成しました。
試験点灯💡
はい!暗い🙁www
純正ですから、当然がっちりはまります。
運転席
上段、上から3番目+
下段、下から2番目−
クロスオーバーなどと配線の色が違う場合があるので、テスターなどで調べたほうがいいと思います。
その他
上から3番目+
下から2番目−
確かめてはいませんが、写真によっては色違いがあります。
念のためにテスターで調べたほうがいいと思います。
スプライス端子で分岐させて、コルゲートチューブとテープテープでしっかり巻いた後に、鳴り防止でスポンジテープで止めてます。
バッテリーを外して行うに越したことがありませんが私はそのままやってしまいました。
念のために、ドアの給電元の外してから行うことを推奨します。
ほとんど夜でもわかりませんが、これが純正なのでよしとします。
配線は取れたので、将来的にLEDを変えるのもいいですね。
真似される方は自己責任でお願いします。