MiToの鈴鹿サーキットフルコース走行・スピンに関するカスタム事例
2021年10月30日 21時54分
2024年5月より新入りです。 低床スバルサンバーk153 乗り心地が良いです。 エランは足回り、ブッシュ、フレーム剛性、ブレーキを中心に手を入れました。 ディフェンダーは毎日の通勤に使用。 MITOはサーキットメインの車両です。こいつを購入してから、急にイタ車党になっている気がします。何だかブレブレです。 チンクは購入してみたら、全バラ&全塗装と半年間のレストアの日々が始まりました。 今は調子良く走っております。 車両入れ替えの為、友人の息子に受け継がれました。
鈴鹿サーキットフル3回目です。
1本目はニュータイヤの皮剥きで走りましたが、所々路面が乾いて居ない状態でしたので、2周目も少し抑え気味に走行し、S字やデグナーで普通にグリップしていたのに、スプーンカーブでいきなりのスピンですw
まだ一皮剥け切って無かったのかなぁ?
その後は殆ど問題無くベストも更新。
assoのホイールもフェンダーに当たる事無く走行を終えました!
2本目の動画は撮り忘れてしまいましたが、古いタイヤに交換して3周目に1コーナーでスピン。これは結構怖かったですw
こちらはS字から逆バンクまで。
ニュータイヤは踏めます!
上手くなった気にさせてくれるw