アルトワークスの買い物ドライブ・神戸・フェラーリに関するカスタム事例
2020年01月12日 19時35分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
愛車フェラーリ・ワークスで、サンシャインワーフ神戸に出かけた。赤くて跳ねるクルマなので、このくらいのパクリは許して。お気に入りの、プーマのフェラーリとコラボしたジャンパーとドライビングシューズで、フェラーリ感を楽しんでいる。
サンシャインワーフ神戸は駐車場が一杯で、写真が撮れなかった。オートバックスで、MOMOのハンドルカバーを握ってみた。手触りは良いが、なんか仕上げがイマイチな感じ。それに、ボンフォームの製品みたいに、カバーの継ぎ目が見えない構造では無いので、宝くじに当たったら買おうかなと言う感じだった。これは、帰りにホームセンターに立ち寄って撮影。
先日と同様、BMWが沢山止まっていた。フェラーリ・ワークスが、かなり目立つ。