Cクラス セダンのW205・剛性アップに関するカスタム事例
2024年02月08日 13時08分
DIY大好き♪ 変態的な弄り方してます♪ 人を見下す様な性格悪い人は大嫌い♪ 他の人の車にケチ付ける人も大嫌い♪ バッチい車も嫌い♪ 一番嫌いなのはモラルがない人♪ インスタ https://instagram.com/zeromagicone/ みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2614266/car/3026730/profile.aspx
お元気ですか〜〜?😆😆😆
多分、これが最後になるだろう剛性アップシリーズ♪
これはC200用で売ってるXバーですが、実はAMGに標準装備です。
ただC63とC43は形状が違うみたい。
そしてC200には付かないですね。
この青いのはC200用です。
という事で角パイプでチャレンジしてみましたが。。。
アンダーカバーが付かないので断念🥲🥲🥲
これ付いたら強かったんですけどね。。。。
という事でフラットバーで制作。
これはアンダーカバー付きます。
で。。。走った感じがめっちゃ変わる😍😍😍
段差の処理がマイルド♪
車って下回りの剛性と足回りが一番重要ですね。
パワーは、どうせ使いきれないし。
いや〜マジで良い♪
因みに青の売ってるやもアンダーカバー付かないと思います。