アルトワークスのオーディオカスタム・DAC・コスパ良しに関するカスタム事例
2023年08月08日 12時47分
ご訪問ありがとうございます。 通勤車ということもあり、快適性も気にしつつ仕上げてます。 オーディオも重くなり過ぎない程度にいじってます。 無言フォローさせて頂くこともありますが、よろしくお願いします。
スマホにダウンロードした音楽は、ミニジャックからAUXに繋ぐと何かの拍子にGoogleアシスタントが反応して喋り始めたりするので、基本Bluetoothで繋いでいました。
でもカーステのBluetoothはapt-x以上の高音質コーデックに対応していない😢
せっかくなら良い音で聞きたいので、DACを購入しました。ミニジャック付のスマホでもちゃんと使えました。
高音はざらつきが無くなり、より解像度が高く、
低音は厚みを増してより引き締まりました。低音の変化がより顕著ですね。
音質は劇的に良くなるけど、オーディオ本体からのスキップ等の連動が無くなるのは少し不便かな😅
ちなみにこのサイズのウーファーでも、あると無いとでは大違い。軽量コンパクトなモデルはワークス向きだと思います。
てゆうか、ハイレゾ対応とは書いてあったけど、AUX端子からスピーカーまでは、ちゃんとハイレゾで届いているのだろうか🤔