ハイエースバンの床張り・デットニングに関するカスタム事例
2024年06月17日 19時41分
仕事道具を毎日積んだりおろしたり・・・
ハイエースの後部の床張りしました。
フロアパネルDIYしようか悩みましたが、時間がなさそうなので出来合いの物を購入しました。
ワイド、スーパーロング用フロアパネル
ヤフーで送料込¥35,000でした。
荷物積んですぐ傷だらけになるので、適当に塗装
はる前
はった後
汚くなってきたら
ローラーでコロコロっと塗装して綺麗にする作戦です。
その後、防音シートの続き
ダンボールみたいな内張り剥がして防音シートはり
はりつけた後
本当は建築用の断熱材つめとく予定でしたが、ボデー板金の下側覗くと水抜穴のような穴があるのか下側から光が見えてたので
結露防止の為空間をあけとく事に。
もともと寒さ対策ではなく防音対策なんでこれで良いかな
この隙間から下に約50センチ防音シート貼るの結構大変でしたへ(×_×;)へ
下側は光が見える穴があるので下5センチ位は貼らないようにしときました。
内張りのダンボール色のは剥がしたついでローラーで黒く塗っときました。
とりあえず右だけ完了!
反対側はまた後日・・・・
残り箇所貼る防音シートが微妙にたりなそうな気が(´Д`)