フェアレディZのdatsun280zさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのdatsun280zさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのdatsun280zさんが投稿したカスタム事例

2023年02月15日 17時24分

datsun280zのプロフィール画像
datsun280z日産 フェアレディZ S30型

北米仕様の5マイルバンパー装着してます。このクルマを所有 してから17年ほど経ちました。その他38年ほど所有している240ZGも有ります。宜しくお願いします。

の投稿画像1枚目

車検が無事に終了しました。
また、2年間も国税に苦しめられます。消耗品も、事前に交換しました。まぁ、古いクルマで故障して道路の路肩で止まると「ざまぁ見ろ」と、新しいクルマのドライバーの視線が気になります。だから、予防保全には、お金💰️を使います。

の投稿画像2枚目

いつも車検の時に、検査員に言われるのは、ウインカーが「赤じゃん」と言われます。確かに北米仕様のテールランプは、上下共に赤色なんです。最近
米国もドレスアップで国内仕様のオレンジ色に変更する事が流行ってるらしいです。この年式では「赤はダメだよ」と検査員さんに言われると直ぐに
ウインカーを作動させます。そうしたら、ちゃんとオレンジ🍊色に点灯するじゃあ有りませんか?
検査員のビックリした顔を見るのが好きです。前期型の通称ワンテールは、赤色でも車検が🆗です。しかし、マイナーチェンジ以降のテールランプは、オレンジ🍊色に点灯しないと🙅‍♀️🆖なんです。だけど、どうしても外見は、赤色のウインカーにしたいオジサンは、インターネットで色々と検索して
特殊なランプを見つけました。
これを装着したら、赤色のテールランプが、見事にオレンジ🍊色に点灯します。本当に、ざまぁ見ろ検査員さんです。

追伸です。国内物もハコスカや、510ブルーバードなど、1973年の8月迄に生産継続した車両は、
赤色のウインカーでも車検が通りますので。今回も、つまらない話にお付き合い願って、本当に有り難う御座いました。

日産 フェアレディZ S30型8,322件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

タイヤ館でヘッドライトコーティングしてきたんだけど、めちゃくちゃ黄ばみが取れて大満足👍

  • thumb_up 36
  • comment 0
2024/06/08 13:11
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

気分が乗らないので山へパワーを貰いに😁緑パワー全開😊木々の緑と空の青(≧∇≦)bいつもパワーをありがとう😁からの〜阪和道岸和田ウェルカムゲートへ🚙ここは、...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/08 12:29
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ご無沙汰しております!☝️😅💦特に、何もしてないのですが…。ヘッドライトカバーを頼んでるのですがまだ、完成してないので…。乗らない前提で、ヘッドライトをマ...

  • thumb_up 199
  • comment 2
2024/06/08 11:10
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ステアリング交換35→33ディープに。ステアリングとクイックリリースの中古セットを購入したがクイックリリース+ディープコーンだと運転するのに窮屈すぎで‥‥...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2024/06/08 10:15
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

種松山での1枚です😃

  • thumb_up 100
  • comment 1
2024/06/08 10:11
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

前回、自作蓋を作りスマホホルダーを取り付けましたが、使い勝手はサイコーでしたが(笑)蓋の出っ張りが気になり作り直しました🤣🤣出来が良かったのでその上に貼る...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/08 08:14
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

6月2日(日)34ラストツーリング、鷹島〜嘉瀬川ダムに行って来ました!最後なので、真ん中に停めさせてもらいました🤭気持ちの切り替えも出来、良い思い出となり...

  • thumb_up 121
  • comment 2
2024/06/08 05:01
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

まじ決まってる

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/07 23:53
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

今週のお題、コスパ良いパーツ...🤔ん〜コレかな😁💡アサミエンジニアリングのレーシングオイルフィルター🔧OS技研でも同じようなの出してますね👌通常は2回に...

  • thumb_up 161
  • comment 0
2024/06/07 23:32

おすすめ記事