オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・非常時発煙筒・LEDタイプ非常時信号灯に関するカスタム事例
2024年01月26日 17時20分
プッシュスターター式でパッシブエントリー車です。 もし良かったらフォローしてみて下さい。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書にて免許センターで公認を得て運転再開。 免許証保持者は自分一人なので嬉しいです。 左手足で操作のため右カーブと右折が踏ん張り効かず... 急ブレーキも苦手。
掲載忘れ。
小林総研製のLED非常信号灯。
期限の2024.5までまだ4ヶ月程使用期間あるが4月の車検に備えて交換しました。
画像は撮っていませんが、助手席前グローブBOX下の発煙灯と交換。
単4乾電池2本使用と経済的。
付属の透明の筒(外径32mm)とスイッチ部分の黒いカバーを外し、外径27mmの発煙灯と同一寸法にして差し換え。
使わずに車検毎に毎回交換するのが勿体無いので、単4乾電池2本使用ととっても経済的なのでLED式に変更。
また、黒い部分はマグネットになっていてボディ等にも貼付けられる。
同じ目的の非常時三角灯って積んでたっけな?
こんな感じになりました。