レガシィツーリングワゴンのインプエンジンスワップ・クラッチマスターOH・クランクオイルシールに関するカスタム事例
2019年12月12日 19時59分
車歴 Y31(ハードトップ) Y31(ハードトップ) Y31(セダン) 331セドリック BG5(リミテッド) バモス(マニュアル4WD) ラパン(SS) BH5(オートマ) エクストレイル DNT31 コペン l880k その他 バネットコーチ バネットセレナ クロスロード ゼストスパーク 基本的にマニュアル車と4WDが好きです。 皆さんの投稿を見て車熱を上げるモチベーションにさせて貰ってます。
こんばんは、
いつもガラクタ部品晒してすみません。
GDBインプ用のクラッチマスター、
分解清掃、点検して特に傷みも出てないので
シリコングリス塗ってそのまま組み立てました。
BGレガシィに移植です。
パワステ 配管も目処が立ちました。
ポンプ側GDBインプ、ラック側BGレガシィ
のニコイチ作戦。
クランクのリアオイルシール新品交換。
10万キロはもってほしい。