チェイサーのローアングルショット・ドライブ・久留里・酒ミュージアム・ノスタルジック2デイズに関するカスタム事例
2025年02月19日 21時50分
若かりし頃に乗っていた時とほぼ同じ仕様の81チェイサー前期型を買い直し、ノーマル状態を維持しつつ、オプションパーツ装着に励んでいるおじさんです。 オプションカタログ完コピ仕様とネオクラ系の雑誌の表紙を飾ることを夢に愛情を注いでいます。 普段使いはBP5 F型のレガシィ2.0GT(5MT)です。
みなさんこんばんは。
今週のお題、ギリギリ乗っかりたいと思います。
週末は久留里まで買い出しとドライブに行きました。
道中、近くに桜の木がたくさんあるところを見つけたのでローアングルショットで1枚。
桜の季節になったら再訪したいと思います。
ちょくちょく伺う、くるり庵で昼食
久留里駅
ここから先は将来、廃線になることが発表されました
久留里駅前の酒ミュージアム
酒ミュージアムの中はこんな感じです
久留里地区には酒蔵がたくさんあり、駅前の酒ミュージアムで代表的な酒が展示販売されています。
飲み比べも出来ます
飲めませんが…
3月2日に新酒祭りがあるそうです。
久留里線に乗って行こうかな〜
久留里地区には養鶏場もたくさんあります。
帰る前に直売所で玉子を購入
サイズ不揃いの訳あり品ですが、今のご時世2パック600円ならOKかと。
話は変わり、最近水回りのパーツ集めを進めています。
純正互換品のラジエターも高かったですが思い切って購入しました。
GRヘリテージで流用出来る70スープラ用のホース類をもう少し買い集め、暑くなる前には水回りのリフレッシュをやりたいと思っています。