愛車居酒屋🏮とっつぁん亭さんが投稿したマイナーと呼ばれた名車達に関するカスタム事例
2018年05月09日 21時13分
車歴30年以上のポンコツDIYカスタム大好きビンボ~なとっつぁんです 働く車から憧れの車まで車輪が付いてりゃ何でも大好き🎵な車おバカです。 現実のとっつぁんは恥ずかしがり屋な性格をしておりますので自分からはあまりフォローはしておりませんがフォロー頂けましたら喜んでフォローお返しさせて頂きます♪ 只今運営様に絶賛軟禁中🎵 | | ̄"" バカじゃないもん… |ω` l ⊂ ;゙ | / |U"""
画像引用
【マイナー車と呼ばれた名車達】③
ダイハツ パイザー 平成8年発売
当時久々のダイハツから出たトールワゴンタイプの小型車。
4代目シャレードのシャシーを利用し制作された5人乗りワゴン。
エンジンは1500ccと1600ccがありMTとATを選ぶ事が出来た。
途中当時ダイハツがムーヴ等で展開を始めたカスタムバージョンのエアロダウンカスタムが登場した。
内装も非常にシンプルで使い勝手も良くリアも充分な広さがあり荷台も使い勝手が良いのに何故うれなかったのか?
それはひとえに当時はダイハツ=軽自動車というイメージが強すぎた事、
そして当時登場した初代マツダデミオなどが低価格、使い勝手の良さから爆発的に売れた事からいつしか忘れさられた存在になってしまったからかもしれません。
良い車なのに周りのイメージだけで売れなかった車…今ならどんな評価を受けていたでしょうか?
とっつぁんならあえてエアロレスなボディーにツライチダウンのシンプルな深リムホイールでカスタムや逆にインチアップしてキャリアや大型フォグ等でRVワゴンなんてのもカッコいいねと考えちゃいます。
皆様は今ならこの車をどう思うでしょうか?