スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例

2019年12月29日 15時13分

Neoのプロフィール画像
Neo日産 スカイライン ECR33

トミーカイラ仕様(見た目だけ(^^;;)のECR33に乗ってます。 DIYで出来ることは、なるべく自分でやるようにはしていますが、写真撮影は全くの素人です⤵︎ 車に関する日常をボチボチと投稿したいと思いますので気軽にからんでください(๑>◡<๑)

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンの皆さんこんにちは😃
つづき〜作業その2です。
なんとか年内に車を着地させるべく根気に作業します。次はリア回り。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイロッドエンドブーツと同様にハイキャスエンドブーツも破れてグリスが飛び出てます。
ついでにボールジョイントもグラグラになってますので要交換となります😅
お店に頼むとナックルを外しての作業となるので工賃が4万円くらいするらしく自分でやることを決断👍

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずプーラーでロッドを外しますが、これがめちゃくちゃ固い。安物の工具だと壊れると思います。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

パァーンとなんとか外れました。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スナップリングプライヤーが必需品です。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

握ると開くタイプのピンをセットして、裏に固定されているリングを外します。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

タイロッドエンドは日産のディーラーで購入しました。リングも新品を注文、2個で12,000円でした。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

新品です🎵
1個5,300円也💦

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしてシャコ万です。
最初は150㎜のをカインズホームで500円で買って来ましたが、全く役に立ちませんでした💦
結局ネットで200㎜のトラスコ製を購入、工具を使って締めれるタイプですが、これが絶対に必要です。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

まずはシャコ万を使って摘出していきます。
36㎜のコマと17㎜のディープソケットで挟んで締め上げます。
写真はありませんが、バーナーで4〜5分くらい炙ってからやりました。
鉄は熱いうちに打てですね😉

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

なんとか取れました😅
体重かけて工具が壊れるんじゃないかと思うくらい力を入れました。
簡単に外れたみたいになってますが、少しずつしか動きませんのでめちゃくちゃ時間かかりました。
錆びてましたので、ペーパーかけて錆を落としました。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

摘出したブツです。
こいつに本当に苦しめられました💦

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

続いて新品を圧入していきます。
27㎜と36㎜のコマを使いました。
シャコ万自体がめっちゃ重いのでこの状態に1人でセットするのがまず大変です。
2人でやればもっと簡単に出来たと思います。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あと2㎜まできました。
本当に徐々にしか入っていきません。
めちゃくちゃ力使います😵
ここから更に固くなります。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

完全に圧入できました。
もうヘトヘトです😵

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

タイロッドを取り付けてコッターピン付けます。
新品は良いですね😊ボールジョイントがしっかりしていてグニャグニャだったロッドがシャキッとしました。

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

裏側にリング付けて完了となります。
反対側は勝手がわかりましたので4分の1くらいの時間でできましたが、全力で締め上げないといけないので本当に疲れました😅
もうやりたくないです💦

スカイラインのDIY・スカイライン・ハイキャス・エンド交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

プーラーを使うときにナットを外してやったらボルトが負けて変形しちゃいました💦
今回は再利用しないのでいいですが、再利用する場合なら完全にアウトでした😅
何事も勉強ですね😌

最後までご覧いただきありがとうございました😊

日産 スカイライン ECR339,018件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

全く雪がないしドライブ日和の快晴だからユーロビートを聴きながらボッチドライブ中(*^_^*)

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/01 11:56
スカイライン ER34

スカイライン ER34

サムライパワーマフラーの直管デュアルストレート爆音ヤバくて常に片側サイレンサーで塞いでます(*^_^*)

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/01 11:51
スカイライン ER34

スカイライン ER34

後ろ姿といえばスカイラインじゃないでしょうか?丸テールといえばスカイライン!先日、90,000km達成しました慣らし終了まであと10,000km😁スカイラ...

  • thumb_up 30
  • comment 2
2025/02/01 11:41
スカイライン ER34

スカイライン ER34

さて2月は大阪オートメッセ✨URASブースにて34展示お待ちしてます🫡野村さんのSNSにて正式発表5日から大阪へ向かいます✨

  • thumb_up 24
  • comment 1
2025/02/01 11:40
スカイライン DR30

スカイライン DR30

CTの皆様、こんにちは。いつも良いねやコメントを頂きまして有難う御座いますm(__)mお題に乗って、愛車CB1300SBABSスペシャルのバックショットで...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/01 11:14
スカイライン ER34

スカイライン ER34

直管デュアルストレートマフラーが爆音すぎて普段はサイレンサーで片側塞いでます(*^_^*)

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/02/01 11:07
スカイライン HR31

スカイライン HR31

やはりスカイラインの丸テールは魅了的です。[🔴🔴]三SKYLINE三[🔴🔴]

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/02/01 11:05
スカイライン HGC211

スカイライン HGC211

3ヶ月の時間を使い、ああでもないこうでもないと試行錯誤を重ねいま、あのスカイラン、復活。(多分)詳細に書きたいのですが、長ったらしく(面倒なのもあります)...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/01 10:54
スカイライン V36

スカイライン V36

最近ワイトレも入れて面決まったけど、雪ドリ仕様にしちゃいました純正ホイールをスタッドレス用にたのしい

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/01 10:54

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル