インプレッサ WRXのイグニッションコイル死亡に関するカスタム事例
2025年04月13日 15時42分
昼食を食べてエンジンスタートしたら車体の振動が大きく排気もバラバラとおかしい?
エアフロや電圧などの数値は異常なし。
エンジンチェックランプも不点灯。
各センサーはエンジンO/H時に全て純正新品にしたので故障は考えにくい。
プラグキャップを外してみると、1.3.4番はエンストするのに2番は外しても変わらない。
IGコイルが故障したみたいです😅
ゆっくりと帰ってストックの純正に変えたら症状は改善。
こちらが外した日立製のIGコイル。
見た目では何も分かりません。
交換から2年30,000kmで壊れてしまいました。
値段は決して安くはなく、国産だからと買ったのにガッカリ。
前車BE5のオルタネーターも日立製は突然死する持病があるからと三菱製に変えたのを思い出しました。
整備士の方からも日立製は良い印象がないと聞いたことがあります。
調べたら純正コイルがまだ出るようなので、後日新品を購入しておこう😅