508のMiyaさんが投稿したカスタム事例
2024年07月31日 15時40分
Mapセンサーを交換。
ウチの508さんのカプラーは嫌がらせでボッシュ仕様だったらしくNGKのカプラーと合わない。
とは言え新品でステージ4な癌細胞は取っ払いたいから1番と3番ピンを入れ替えて取付け。
取付け方法は廃品カプラーをバラしてピンだけ再利用よ。
てより1番3番入れ替えやらなきゃP0109が出るから注意。
そんな訳でトラブルの元を除去してからの作業は順調…ボッシュの数が減れば運が上昇素晴らしいわね❤️
Egの方はステムシール交換やらシリンダー内に直フューエルワン浸けからの吸い取りにエンジンコンディショナー吹いて吸い取りにバルブもエンジンコンディショナー吹いたりとでDS3スポーツシックの新車はこんなんだったなーってくらい滑らかに。
ワコーズフラッシングオイル→捨てオイルでフラッシングからのPhillips66 super motor oil 10w40を。
ATFはアイシンAFW+を辞めてワコーズに。
うん、大丈夫ね。
とりあえずポンコツエンジン周りの修理お終い。
ついでにカプチーノのセンドの件は"ただの給油のやり方の問題"で最悪タンク潰れまで想定してましたが問題無くて良かったわ。