アルトワークスのネオクラオーナーズミーティング・モンスタースポーツ・コンプリートカー・ワークスR・CM22Vに関するカスタム事例
2024年09月29日 02時20分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン1台カプチーノ2台(11・21) 計18台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり38台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
今日のネオクラ
ならびはどんな感じになるんだろう?
出来れば軽自動車で、集まって並べられたらいいなぁ
(保管場所は常にネオクラ軽MTだけど)
モンスタースポーツコンプリート
アルトワークスRで行きます♪
C系最終、車体番号CM22Vから
ワークスRだけを抜き出した時
最後から6台目のワークスRです
モンスタースポーツが最終ワークスRを仕入れ
コンプリート化してる時に
次型アルトワークスが発売開始
そのままコンプリート化完了し
新車登録されたのは平成7年と言う
ちょっと変わった経歴の車輌です
コンプリート内容は
前、後、スズスポLSD
センター スズスポ強化ビスカス
スズスポフルアンダーガード
スズスポ6点ロールケージ(キャロッセ品)
スズスポ調整式タービンアクチュエーター
スズスポ前後ラリーショック
スズスポダウンサス
ボディフルスポット増し
リヤショック部補強プレート溶接
2名乗車公認
ロールケージ公認
サスペンション変更公認
(この時代は足変えるのに公認が必要だった)
勿論ワークスRなので
4ナンバー(当時ナンバー2桁)
バン内装
手動手巻きウインドウ
リヤサイドガラスに保護棒
アンダーコートレス
R専用ビックスロットル
R専用タービン(スズスポ31同等)
R専用ECM
R専用触媒減らしフロントパイプ
R専用クロスミッション
前後ローギヤードファイナル(NA4WD用)
これらの標準装備に
追加でエアコン(134ガス)装着です
おそらく現存するC系ワークスRの中で
一番新しい車体番号の個体です
参加の皆さん
よろしくお願いいたします♪