190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例

2022年11月20日 19時01分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。11月の奥多摩ダイサンに行って来ました。

予報は昼過ぎから雨☂️少し早起きして7時半過ぎくらいに到着しました。今回は大阪からぷぅさんのW116 6.9と愛知から黒猫さんのR107 5.0が遠征です。また、大迫力のブンくんさんのW126 Koning、Gunさんは今回W201 3.2AMGと皆さん特別なお車ばかりです。自車のW201 2.5-16は霞んでます。少し遅れてはむはむさんのW201 エボリューションも登場しました♪

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

後ろ姿を見てもそれぞれ個性的!

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この並びでは、190Eが新しいものに見えたりします。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ぶぅさんのW116 6.9ℓV8エンジンを拝見しました。全長はV8故にコンパクトです。エンジンオイル循環は、驚きのドライサンプ容量も10ℓ超えとか、当時のメルセデスの本気を感じさせます。サスペンションは四輪オイルレベライザーとここにも当時の理想的なサスペンションとして積極採用されたものと思われます。今後のメンテなどご検討されている事項がお有りとの事です。愛情を感じるお車です。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらは黒猫さんのR107 500SLのエンジンルームです。エンジンはV8 5ℓと比較的コンパクトな車体には十分以上のエンジンです。メンテも行き届いているご様子でした。ボンネット形状からエンジンベイの一部はフロントフェンダーに隠れてしまっているようです。Gクラスなどと同様の形状です。剛性面で優位性が有るのでしようか?一部部品供給に不安がお有りのようですが愛情と工夫で乗り切っておられるようです。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日の全景です。午後から雨予報のせいでしようか?少な目な感じです。バイク乗りの皆さんは数える程度でした。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

自車のスモークテールは良い感じです。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

帰宅後にテールレンズの雨漏りを確認しました。
昼過ぎから雨降りでしたのでちょうど良い機会です、漏水は無いようです。作業が有効に作用したようで安心しました♪
ASDの警告灯も再点灯しますせんでした。それとエンジン電動ファンも機能確認が出来ました。

ぶうさん、黒猫さん気を付けてお帰りくださいね♪

来月は12月です。奥多摩ダイサンは、凍結や融雪剤の散布と旧車には不利な条件がそれってしまいそうです。春先までしばらくお休みします。今年奥多摩ダイサンでお会い出来た皆様に感謝、感謝です♪

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,831件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

遅ればせながらグルメ大百科…‼️よろしくお願いします🤲メッキ枠+横桟6本のS600タイプCool‼️ノーマルメッキ枠+横桟2本Good‼️AMGスタイルボ...

  • thumb_up 112
  • comment 10
2025/04/18 00:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は様子見を兼ねてお墓参り。どうしたら晴れている日に黒いボディをシャープに撮れるんだろ。様子見とはオイル交換中リアショックから漏れが。カバーを外すと明ら...

  • thumb_up 107
  • comment 22
2025/04/16 16:24
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月13日(日)曇り時々雨☔️寒い🥶20世紀ミーティング2025春季ミズベリング三条ヤングタイマーからオールドタイマーなどなどクルマ137台、バイク31台...

  • thumb_up 127
  • comment 15
2025/04/13 23:03
190シリーズ W201

190シリーズ W201

日本海の夕日を求めて…!ここは角田浜(新潟県西蒲区)ゆっくりと海に沈んでいきます✨準備は昨晩から…(^.^)ガソリンスタンドで70Lタンクを満たしますスモ...

  • thumb_up 124
  • comment 4
2025/04/12 22:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

約2年ぶりの水掛け洗車後ですドアハンドルが白い〜💦💦

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/04/12 14:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先週末19万キロを突破しました✨満開の夜桜をバックに📷なんだかんだ190Eが一番運転していてしっくり来るんだよなぁ(^^)ベタだけど運転席から見えるボンネ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/04/12 00:11
190シリーズ W201

190シリーズ W201

春風に誘われて長い冬眠から覚めてひょっこりと公道へ舞い戻ってきました🌸

  • thumb_up 26
  • comment 1
2025/04/11 23:58
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Aki号絶賛アライメント調整中ホイール変更(DIYリペア)ボルクレーシングGr.Aevolution3タイヤ新調ピレリPZERO右側タイロットブーツ破れ純...

  • thumb_up 134
  • comment 8
2025/04/10 22:04
190シリーズ W201

190シリーズ W201

春ですね。16Vでちょっとお出かけ。濃赤色のボディと薄桃の桜がよく似合います🌸16Vは最近放置気味なのですが、エンジンは問題なくかかり、高回転までスムーズ...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/04/09 18:22

おすすめ記事