フェアレディZのいつもの休日ドライブ・ミッションとデフオイルの交換・ボディーの腐り状態確認😱・奥能登の半周・配線チェックしたが、ココじゃなかった😅に関するカスタム事例
2022年07月22日 01時56分
七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。
皆さん★こんばんは〜✋😄。
この日は海の日🎌…地元は港祭りの日でもあります。
私は仕事の日でしたので普通に過ごす感じですが、先日のオイル交換時にミッション&デフオイルの交換の予約をしてましたので…朝から暑い日でしたが…仕事(深夜勤)終わりに行動してました🚗💨。
仕事帰りに、いつもの近所の港に寄ったら護衛艦が来てたので…遠目でコラボ📸🚗🛳。
仕事から帰ってちょっと一休みしてから、ミッションとデフオイルの交換をして貰うためにガレージから出していつもの🚗📸。
やや曇ってますが蒸し暑い😅💦。
いつもお世話になってるセルフのガススタ⛽️到着…リフトアップ⤴️🚗。
オイルは私個人で購入…ペール缶で2万円なり💸💸。
この青いポンプの中身は私専用のオイルとなってます✌️😄。
他にギヤオイルを交換すると言ったお客さんが、私以外に居ないようです😅。
私がバイトしてた時は、複数居ましたけど…現在は皆無だと言う事でした🤭。多分自分で換えてるか?カー用品店で換えてるのかなぁ🤔。
はい、作業が終わりました☝️😊。
ギヤオイルを交換後は、洗車もして貰いました✌️😁。
洗車後に掃除機の所で室内清掃😅💦。
汗だくになりました🥵。
洗車もした事ですし、帰りに港に寄って護衛艦とかってコラボ📸🛳🚗ちゃっかり撮って来ました🤭。
いつもはもう一隻ミサイル艦のハヤブサが来てるんですが…今回は来てませんでした🥲。
おっ、観光遊覧船も護衛艦付近を通ってました😁👍。
はい、ちょっと場所変えて…いつもの場所にて🚗📸🛳。
平和な七尾港🛳⛵️風景
あっ、おまけ画像😅。
ミッションオイル交換してる際に、下回りチェックしてたら…嫌な現実を🔍👀見てしまいました😱。悪化している😅💦。
あれ?ドラシャの周囲にグリースが飛び散った痕跡がある…ブーツは破れてないけど…何処から出てきた😅。
気を取り直して7/20(水)、休日…今度は奥能登を回ってみようと出掛けました🚗💨。
遂にイカキング🦑の所へ行ってみた🤭。
誰も居ない…まぁ一般的に平日ですからね😅。
って思いきや、水曜日…定休日でした😅。
どおりで人が居なくて環境整備的な係りの方しか居なかったわけです🤣。
まぁ、そのおかげでイカキング🦑を撮り放題😁👍。
続いては見附島…地元では軍艦島とも言ってて、形が船の船首みたいに見える事から軍艦島と🤭。
3年ぶり以上ぶり位に来ました🚗💨。
トンボがやたら飛んでました😊。
次は狼煙の灯台(禄剛崎灯台)ん所へ行ってみようと走ってたら、祭りやってました😁👍。
祭りの名称は、飯田の燈籠山祭りでしたかね?🤔。
残念ながら地元の祭りは、神事だけで奉燈の運行は中止になりました🥲。これで私の地元の夏祭りは3年連続で中止です😔。
はい、狼煙の灯台の所へきましたが…ちょっと歩かないとならなかったので…現地まで歩くのは取りやめて〜近くの紫陽花を撮って帰りました😅。
でも、天気が良いので…映えません🤣。
奥能登の先端からの帰りは、輪島に向かって海沿いを走ってます🚗💨
なんか雲行きが悪くなる予感な雲が☁️☁️。
こちらは既に外海の方で、出張してた島根の日御碕灯台へ向かってる海岸線に雰囲気は似てます☝️😊。
まぁでも、同じ日本なので…海は似たような感じですよね🤭。
こちらは塩田のある地域…能登の塩を作ってる集落です😊。
TOKIOに国分さんが作りに来たこともある付近です☝️😊。
こちらは垂水の滝…冬なら(プランクトンが波で撹拌されて)泡泡になるところです☝️🙂。
クルマ停めたポイントも撮影してる場所も角度がズレてるので…窓から太陽が見えるようには見えないです🤣。
そして輪島付近…白米千枚田の所です。
時間が遅かったので道の駅売店…ちょうど閉まりましたので…おにぎり🍙購入出来ませんでした🥲。
こちらは、出川哲朗の充電させて貰えませんか?の番組で…出川哲朗さんが泊まった旅館ですね🤭。
本当は外浦を全周回ろうと思ってたんですが、時間もガソリンも⛽️無くなって給油したら…もう18時回ってたので絶対に給油所がある所へ向かうために穴水方向…七尾に戻る事にしました😅。
ガソリン…相変わらず高いなぁ😅。
地元に着いて、安心のチャンピオンカレー🍛を食べて終了です😋。
今回のドライブコースです🚗💨。
本当は続いて外浦の赤いコースも回りたかったんですが、行動した時間がお昼過ぎてマッタリした頃からスタートしたのと、ガソリンも満タンにしてなかったのと〜時間も帰る時間が来てたので〜また今度の楽しみにしておきます🤭。
そして21日(木)、休日なのですが…天気の様子が夕方から雨っぽいって言う予報が出てたのであまりできないかもしれないけど、ヒューズブルリンクが溶断した原因をと思い作業始めましたが…先に先日仮づけしてた配線をまず直そうと思って運転席の足元配線を確認しながら修復してきました😅💦。
また一旦、バラして整理しながら修復…😅💦。
途中、知り合いや会社の同僚が通り掛かったりで、一休み&喋りながら時間過ごしてたら…🤭。
雨降ってきました😱。
雨あたりながらも整理完了…😅。
さて、涼しくなって来てたので…ちょいドライブ🚗💨へ出掛けました〜☔️雨だけど😁。
はい、いつものように“のと里山海道”へ行って、高松パーキングで時間的にはおやつの時間も過ぎてますが…ギリギリラストオーダーに滑り込み…😁。
ご飯大盛り🍚に醤油ラーメン🍜を食べて、里山海道Uターンして帰ります🚗💨。
結局、配線チェックしたところでは無かった🤔。
ドライブ終了🤭。
大雨に見舞われた地域の方々…明日からも天気が☔️予報出てますし、注意してお過ごし下さい😊。
皆さん★最後までお付き合いくださりありがとうございます🙇🏻♂️。
以上です😊。