CLSの制振材施工・ナビフレームが振動するに関するカスタム事例
2024年07月27日 22時41分
ナビのフレームに制振材を貼りました。
後付けナビをプラスチックのフレームが振動でガタガタしますので、裏側に制振材を貼りました。
効果は最高です。全くガタガタしなくなりました。
制振材を貼る前の状態です。
プラスチックフレームは頑丈には出来ていますが、ちょっとした振動でフレームが振動するようでした。
制振材により完璧👌です。
2024年07月27日 22時41分
ナビのフレームに制振材を貼りました。
後付けナビをプラスチックのフレームが振動でガタガタしますので、裏側に制振材を貼りました。
効果は最高です。全くガタガタしなくなりました。
制振材を貼る前の状態です。
プラスチックフレームは頑丈には出来ていますが、ちょっとした振動でフレームが振動するようでした。
制振材により完璧👌です。
本日は1日かけて、URC-3改造したボリュームをしっかりと車内にインストールしました。元は灰皿があった場所にインストールしました。天然皮革も艶出し剤を塗り...
スコーカーのチャンバーの吸音材を変更しました。ドラックストアにある脱脂綿です。吸音材の変更により、以前は音が濁る曲があったのですが、クリアに聴こえる様にな...
車のメンテナンスでエアーフィルターを交換しました。T20のネジを3箇所外したところです。下にツメがあるので、そこを外して交換します。エアーフィルターを外し...
URC-3のケーブルを変更しました。元のケーブルと今回のケーブルの太さの比較です。2倍くらいの太さがあります。交換後の音は、⭕️です。