オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺の障害者仕様・プッシュスターターキット組込み・S2000SW流用+赤色LED照明・今となっては障害者の便利機能に関するカスタム事例
2022年08月20日 16時37分
プッシュスターター式でパッシブエントリー車です。 もし良かったらフォローしてみて下さい。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書にて免許センターで公認を得て運転再開。 免許証保持者は自分一人なので嬉しいです。 左手足で操作のため右カーブと右折が踏ん張り効かず... 急ブレーキも苦手。
まずはエンジンスタート動画を見て頂きたいですが、右半身麻痺になる前に撮影した動画なので右手でプッシュスターターを押しています。
プッシュスターターSWは右半身麻痺のオイラにとっては非常にありがたい装備。
着座姿勢でブレーキペダルを踏み安全に『愛車のエンジンを始動』させるために必要不可欠な装備です。
(2枚目の画像参照。)
・・・・・・・・・・
プッシュスターターがやっと完成しS2000用SWに交換しました。
(RB3/RB4対応ホンダ専用リモコン付きプッシュスターターキットが¥23,000と格安で、RB3/RB4専用カプラーオン対応イグニッション配線&イモビキャンセラー&パッシブエントリー&PKEアンテナ&アンサーバックウインカーも付いてくる超お買い得キット...)
オイラは信用ならないので不使用ですが、もしもの時はスマホの中国語アプリでもドアキー解除出来るように後付けの別回路付きでした。
説明書は英語(日本語訳付き)で、もしもの時は携帯電話での国内のサポート付き。
オイラは一度だけ電話しましたが、判りやすく親切で言葉使いも丁寧でした。
S2000用プッシュSWが予備として保管してあった極上中古品で確か ’20年ごろ購入の2個め。
(ヤフオクで¥3,500ぐらいで購入。
15cmぐらいハーネスの着いたカプラー付きだったが、何処を探しても見つからず...多分無くした。)
DIYでスイッチング回路を改造し、電球仕様から赤いFluxLED仕様に変更。
赤い矢印のように着座した姿勢のまま右側に装備されているエンジンキー(スマートキー)をひねってエンジンを掛ける操作は非常に難しい...
コラム下側から左手を回してスマートキーを操作するのは思ったより大変です。
また、ドアを開けた直後でもブレーキを踏みながらスマートキー操作が必要で、右半身麻痺の身体には立ったまま左足でブレーキペダルを踏むのは転倒リスクがあるため無理。
ステアリングコラム上にはPivot製のスロコン3-drive EVOも追加している。
(クルコン付き車両なのでEVOで事足り、通常はEcoモード3で...)
以下は組込み編...
S2000用SWの“ENGINE START”の文字照明も赤いFluxLEDで色ムラの無いように組んだのですが周りが明る過ぎて電球色に見える。
実際はキレイな赤発色...
(エンジン停止時は消灯、ブレーキを踏んだ時のみ点灯...エンジン始動後は常時点灯に切り替わります。)
キット付属のプッシュSWと違ってS2000用SWは機械式で押しっ放しにしないとエンジン掛からず...
キット付属のプッシュSWは、一度押すと手を離してもエンジンが掛かりますが、多分電子SWを使用してると思われる。
S2000用プッシュSW取付け穴...
SW外径Φ29より小さめのΦ28のホールソーでメーターフードに穴あけ加工...あえて小さく穴あけしピッタリ固定するため。
SW裏の形状は複雑なので現物合わせ...金属ヤスリで手仕上げたが、メーターフードは軟質プラスチック製のため割れる心配は無いがその分形状出しには一苦労。
小さめに穴あけ加工しヤスッたのでS2000SWをハメても振動で外れてくることは無い。
(形状が複雑で素材も軟質プラスチック製のためズレて来ない。)
苦労したがヤスリで削った甲斐あり...
S2000プッシュSW裏の接続。
(カットしたハーネス付きのカプラー付きだったが何処を探しても出てこず...S2000用プッシュSW単体のみ使用。)
秋葉原で購入したPC用のモレックス製カプラーの5Pを使って...と思ったが手持ちの在庫切れで、3Pと2Pを接着し疑似的に5Pを作製して使用。
ロック機構が違うので...対策は次の画像。
カプラーだけでも意外とジャストサイズ...
コンタクトピンをハンダ付けしたケーブルを差し込めば抜けないぐらいにガッチリ固定される。
モレックス5Pカプラーの抜け防止対策で切り欠きを作りました。(青丸部分)
5Pカプラーから出たケーブルを切り欠き方向(赤線の様に)に曲げて、細身のインシュロックで固定することで簡易的ではあるが抜け防止対策。
もったいないが抜き挿しする場合はインシュロックをカットすれば簡単に行えます。
・・・・・・・・・・・
車体側のS2000SWの逃げ対策...
ダッシュボード内部(車体側)も厚みのある硬質プラスチック。
S2000SW自体長いので裏側に8cmも出っ張るため、車体側も現物合わせで結構大掛かりな逃げ加工が必要...
メーターフードと違って硬質プラスチックなので割れないよう気をつけながら、ニッパーやラジペンに粗めの金属ヤスリ等を駆使し何とか逃げ加工...
(画像は撮って無いが、必要以上に割れることもなく無事終了。
バリだらけだが見えないので、ハンダゴテを使った表面処理も省いた。)
購入したのはSK Auto製のプッシュスターターキット...購入当時はもう少し高かったような気がします。
フルオプションキットてんこ盛り...購入金額の割に安く感じてしまうぐらいお買い得キットだと思います。
作業当時は結構面倒(接触不良が何度もあって)でしたがハンダ付けでトラブルは解消しました。
エレクトロタップはトラブルの元で、これ以降使わない。
プッシュSWはS2000用を流用...
脳梗塞で右半身麻痺になったので今思えばやっといて正解でした。
健常者でも思うかも知れないが、『右半身麻痺にとっては便利この上ない』プッシュスターターキットで、専用リモコンを所持しているだけでパッシブエントリー化も出来ます。
(専用リモコン所持で愛車に近づくだけでロック/アンロックが自動化出来ます。)