クラウンセダンの220クラウン・カスタムは一旦終了・あとは維持りに関するカスタム事例
2020年12月12日 21時25分
仕事終わりに一人撮影会😆
一通りのカスタムが終わったので、久しぶりに全体を撮ってみました✌️
少しローアングルから📷
3.5のビックキャリパー導入は断念しましたが、カバーでもアクセントは十分ですね👌
イエローも良いなと思いましたが、オレンジで良かったかも😁
また気が向いたら20inchに換えます😁
赤リムのニュルBBSだとオレンジが映えるかも❣️
HankookからNANKANGに変えました。
AS-2+コンフォートタイヤです。
ニュルBBSに履かせているデリンテD7のコンフォートと似たフィーリングですね👌
あとはどのくらい持つか…😆
ドア開放からの内装😊
白いシートは汚れを気にしてしまいますが、シートカバーなので普通に使ってます。
左側から開放〜♪
後部ドアの青いライトは自作改良したドアウォーニングランプ😁
後部座席のシートカバー。
デザインは前席と同じです😊
両サイドの座席には背もたれと座面にシートヒーター装着✌️
意外と暖かくなります👍
助手席側からの内装😏
一部改良型は1画面になりセンターレジスタも水平になりましたが、何となくクラウンのイメージとして縦型のスイングレジスタの方がしっくりきます👌
さて、今後のカスタムは…😁
と言いたいところですが、色々考えた上でのこのスタイルなので、外装の変更はしないかも。
内装も思った通りになりましたので、このまま維持りになりそうです😆