アルトワークスのキャンセラー導入・LEDフォグ・ポン付けでいけると思ってた…。・加工要・リザーバータンク替えたのに漏れるって…。に関するカスタム事例
2020年12月17日 15時45分
登録しましたが、扱いに慣れてないのでご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。(基本マイカー紹介に写真が有る方に限ります。) フォローして下さった方はコチラからもフォロバさせていただきますのでご迷惑で無ければよろしくお願いします。 仕事の都合上、コメント返しが遅くなる事も多々有りますがご了承下さい。
先日の話。
以前からずっと気になっていたフォグ&ウインカーの水侵入、溜まってしまってた部分で具材の準備が整って、午前中に購入店舗でヘッドライトのハイビーム不点灯防止キャンセラーを導入する際にバンパー外すので…って事だったのですが、外さず導入出来たとの事で終わってから、自身での取り付けに際して不安が有ったので諸々相談をしに、常会内でクルマ屋さんをしている方の工場にお邪魔して色々やって来ました。
で、とりあえず取り付けに際してどの様にしていけば良いか、配線コネクターで処理出来るか等を聞いた上でとりあえずバンパーを外し、状況確認をしましたがネジは固着して回りづらいし、ようやっと外したと思えば左側のフレームはサビてグザグザ…ポロポロと落ちてくる始末。更には配線をギボシや熱収縮チューブ等で加工しなければならないのに忘れてしまう…。😓
そして、フォグランプの加工をお願いしていたら収める段でヒートシンク?の部分が背の部分に当たってしまい、時間が掛かりそうな感じに…。
とりあえず、そちらは加工依頼をした上で取り急ぎ、ウインカーのみを交換し、現在付けているフォグランプを外してしまってたので、他の配線に水が掛からない様に自己融着テープで巻いてその日は打ち切りに。
初めてのフォグランプレスのフェイスになりました…。
更には先日、交換したラジエターのリザーバータンク、またクーラントが無くなってました。補充はしたけど現状、何が原因か分からなくなってきました…。
ポン付けでいけると思ってただけに思ってたより単純では無かった…。マジ辛…。😫
走行距離 286724km
その日の午前中に導入したハイビーム不点灯防止キャンセラー。
オークションで購入したACR30 エスティマ純正のマルチコーティングタイプのフォグ。コレがそのまま入れるなら恐らくポン付けでいけると…。ソレにLEDを導入するという流れで、諸問題にぶち当たる。(笑)
でも、黄色を入れたかった…。そして替えるならLEDって思ってたので。コイツの後ろ側、よくよく見たらファンみたいなモノも付いて無いし、ヒートシンクらしきモノが僅かながら飛び出してしまう為、強引に蓋を閉じると防水性が乏しく、発熱した際に裏蓋が溶けてしまう可能性も有るらしいので、裏蓋の加工も必要になった…という感じです。