レンジローバーのブレーキパッド交換・ユーザー車検にチャレンジに関するカスタム事例
2024年07月20日 18時27分
先日スターターモーターを購入した際、ついでにブレーキパッドも注文したため、交換しました。
ブレーキ関係は素人の自分には怖いので、こちらでお世話になっているユーロセレクトさんにお願いしました。
見学をお願いして、交換の方法などご指導いただきました👌今後はたぶん自分でできそうです❗️
点検して頂き、キャリパーはまだ大丈夫そうでした!
だいぶ減ってます。
何やら国産の低ダストパッドがついていたようです。結構お高いようで。
どうりで、ダストが出ないわけです💦
そんなにお高いパッドが付いているとは知らず、格安のMINTEXを購入していました。
個体差なのか、メカニックさんによると、泣きが凄いのがたまにあるようです。💦あと、ダストはすごいと。
なぜか、一枚だけローターよりほんの少し大きいので、今後どうなるやら。
今のところ泣きはなく、何となく前よりブレーキの効きは落ちたような気がしますが、まだあたりがでてないのか、値段の差なのか。
ここまでで、一応気になるところは一通りメンテナンスできましたので、来月初めてのユーザー車検に挑戦してみようと思います🫡